•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交通費立替について

質問 回答受付中

交通費立替について

2015/12/28 11:09

arav

おはつ

回答数:5

編集

経理初心者です。
先月電車で研修に16日間行きました。
その際、電車代を経費が間に合わず、自分のお金で
立替え、後日立替分を返してもらいました。

このとき、仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか?
税務会計ソフトを使っているのですが、
電車に乗った日に

旅費交通費 /小口現金

とすると、マイナスになってしまったので...

初歩的な質問で申し訳ありません。
分かりやすく説明していただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

経理初心者です。
先月電車で研修に16日間行きました。
その際、電車代を経費が間に合わず、自分のお金で
立替え、後日立替分を返してもらいました。

このとき、仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか?
税務会計ソフトを使っているのですが、
電車に乗った日に

旅費交通費 /小口現金

とすると、マイナスになってしまったので...

初歩的な質問で申し訳ありません。
分かりやすく説明していただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re:交通費立替について

2015/12/28 19:25

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

簿記会計は会社の動きや状態を現すものです。 そこで・・・
仕訳の際には常に「会社の〇〇が」と、考えてみてください。

ご質問の場合は、「会社の小口現金が」 出て行った日は?・・・ ですね。

実際に研修(業務扱い) に行って従業員が電車代を支払っていますが、
この時点では会社からは何も出て行っていません・・何の動きも無し ですよね。

そして従業員が研修を終えて後日 会社に自分が立て替えた電車代を請求し、
それに基づいて会社の小口現金から出金することになります。

ここで初めて「会社の小口現金が」 出て行ったのですね・・・会社の動きがあった。
その日付で仕訳を起こすことになります。


つまり 「実際に」 会社の小口現金が動いた日付で仕訳・入力することになりますね。
まずは、これでやってみてくださいませ。

頑張ってくださいね!!

こんにちは。

簿記会計は会社の動きや状態を現すものです。 そこで・・・
仕訳の際には常に「会社の〇〇が」と、考えてみてください。

ご質問の場合は、「会社の小口現金が」 出て行った日は?・・・ ですね。

実際に研修(業務扱い) に行って従業員が電車代を支払っていますが、
この時点では会社からは何も出て行っていません・・何の動きも無し ですよね。

そして従業員が研修を終えて後日 会社に自分が立て替えた電車代を請求し、
それに基づいて会社の小口現金から出金することになります。

ここで初めて「会社の小口現金が」 出て行ったのですね・・・会社の動きがあった。
その日付で仕訳を起こすことになります。


つまり 「実際に」 会社の小口現金が動いた日付で仕訳・入力することになりますね。
まずは、これでやってみてくださいませ。

頑張ってくださいね!!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 arav 2015/12/28 11:09
1
Re:交通費立替について
らん 2015/12/28 19:25
2 arav 2015/12/28 19:29
3 らん 2015/12/28 20:02
4 arav 2015/12/28 20:10
5 らん 2015/12/28 22:27

この質問に関連するキーワード