•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税区分について教えてください

質問 回答受付中

消費税区分について教えてください

2008/01/28 16:21

nnakayama

積極参加

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。
表題のとおり、消費税の税区分について仕訳を迷っています。

取引先銀行から「外国送金ご案内 兼 入金のお知らせ」が届きました。
通常、海外へ送金する際の手数料は非課税として処理をしています。
今回は、海外から弊社の口座にドル建てで入金があり、
それを円に換えて入金してもらう時に取扱手数料がかかるらしいのですが、
外貨/円為替取扱手数料と異なるもので、
たんに「取扱い」の手数料のようです。

金額は1500円ぴったりなのですが、
これは課税されてるのでしょうか?それとも非課税なのでしょうか・・・?

どなたかお分かりになる方、教えてください。
宜しくお願いします。

いつもお世話になっております。
表題のとおり、消費税の税区分について仕訳を迷っています。

取引先銀行から「外国送金ご案内 兼 入金のお知らせ」が届きました。
通常、海外へ送金する際の手数料は非課税として処理をしています。
今回は、海外から弊社の口座にドル建てで入金があり、
それを円に換えて入金してもらう時に取扱手数料がかかるらしいのですが、
外貨/円為替取扱手数料と異なるもので、
たんに「取扱い」の手数料のようです。

金額は1500円ぴったりなのですが、
これは課税されてるのでしょうか?それとも非課税なのでしょうか・・・?

どなたかお分かりになる方、教えてください。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 消費税区分について教えてください

2008/01/28 23:02

karz

すごい常連さん

編集

非課税の「外国為替業務に係る役務の提供」に該当するはずなので当該手数料も非課税に該当します。

円→ドル、ドル→円など

非課税の「外国為替業務に係る役務の提供」に該当するはずなので当該手数料も非課税に該当します。

円→ドル、ドル→円など

返信

2. Re: 消費税区分について教えてください

2008/01/29 16:33

nnakayama

積極参加

編集

Karzさん
ご回答ありがとうございます。

非課税で処理します。
助かりました :-)

Karzさん
ご回答ありがとうございます。

非課税で処理します。
助かりました :-)

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています