経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
2. Re: 融資の際の保証料はどの科目で処理するのですか?
2008/05/21 15:14
考え方はいろいろあるとは思いますが、一般的には保証料は、支払利息で処理される所が多いと思います。
その代り、おそらく借入期間にわたっての前払いとなりますので、来期以降に相当する未経過分については月数按分で前払費用に計上すべきものと思います。
(借入期間が1年以内のものであれば、その必要はありませんが)
保証料も、一時払いではなく、たまに分割払いの場合もありますが、その場合は未払計上された上で、同様の処理をされたら良いものと思います。
考え方はいろいろあるとは思いますが、一般的には保証料は、支払利息で処理される所が多いと思います。
その代り、おそらく借入期間にわたっての前払いとなりますので、来期以降に相当する未経過分については月数按分で前払費用に計上すべきものと思います。
(借入期間が1年以内のものであれば、その必要はありませんが)
保証料も、一時払いではなく、たまに分割払いの場合もありますが、その場合は未払計上された上で、同様の処理をされたら良いものと思います。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.