•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

加算税賦課決定通知書

質問 回答受付中

加算税賦課決定通知書

2006/08/02 10:44

たこやき

すごい常連さん

回答数:3

編集

おはようございます。

早速ですが、どなたか教えて下さい。
5月分の源泉所得税を1日遅れで納めました。
すると、今日になって源泉所得税の加算税賦課決定通知書
が送られてきました。
金額は6000円です。
科目は何で処理すればいいんでしょうか?

宜しくお願いします。

おはようございます。

早速ですが、どなたか教えて下さい。
5月分の源泉所得税を1日遅れで納めました。
すると、今日になって源泉所得税の加算税賦課決定通知書
が送られてきました。
金額は6000円です。
科目は何で処理すればいいんでしょうか?

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 加算税賦課決定通知書

2006/08/02 11:16

たこやき

すごい常連さん

編集

klalaさん・sakurai3さん

ありがとうございました。租税公課ですね。
早速、払いに行って来ます。ついでに7月分も納めてきます。6000円は、バカらしいです(涙)
ホント助かりました。今後ともヨロシクお願いします。

klalaさん・sakurai3さん

ありがとうございました。租税公課ですね。
早速、払いに行って来ます。ついでに7月分も納めてきます。6000円は、バカらしいです(涙)
ホント助かりました。今後ともヨロシクお願いします。

返信

2. Re: 加算税賦課決定通知書

2006/08/02 11:05

sakurai3

おはつ

編集

勘定科目は租税公課です。
法人税の申告上は、損金不算入の処理が必要です。

勘定科目は租税公課です。
法人税の申告上は、損金不算入の処理が必要です。

返信

3. Re: 加算税賦課決定通知書

2006/08/02 11:03

klala

常連さん

編集

ktecさん、おはようございます。

手元にある勘定科目の辞書?をひいてみました。

勘定科目は『租税公課』でいいみたいですよ〜。
ただ罰金のため、損金不算入だそうです。

ktecさん、おはようございます。

手元にある勘定科目の辞書?をひいてみました。

勘定科目は『租税公課』でいいみたいですよ〜。
ただ罰金のため、損金不算入だそうです。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています