•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

嘱託医

質問 回答受付中

嘱託医

2005/12/21 13:17

kurokawa

ちょい参加

回答数:1

編集

嘱託医がいるので、診断料を支払っているのですが、その際の源泉徴収は何%になるのでしょうか?
前任の資料を見ると5%徴収しているのですが。。

源泉の資料を見てもどこに該当するのかわからないのでほんとにあっているのか疑問です。

アドバイスよろしくお願いします。

嘱託医がいるので、診断料を支払っているのですが、その際の源泉徴収は何%になるのでしょうか?
前任の資料を見ると5%徴収しているのですが。。

源泉の資料を見てもどこに該当するのかわからないのでほんとにあっているのか疑問です。

アドバイスよろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 嘱託医

2005/12/21 20:08

Hiro3

常連さん

編集

給与所得 乙欄適用
平成17年4月の表では、87,000円未満 5%
平成18年1月の表では、87,000円未満 6%
以上の判定だと思われます。
(参考)
http://www2e.biglobe.ne.jp/~hstax/bn1997.htm
勤務医の先生の確定申告の部分

給与所得 乙欄適用
平成17年4月の表では、87,000円未満 5%
平成18年1月の表では、87,000円未満 6%
以上の判定だと思われます。
(参考)
http://www2e.biglobe.ne.jp/~hstax/bn1997.htm
勤務医の先生の確定申告の部分

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています