•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売掛金からひかれていたものの仕訳

質問 回答受付中

売掛金からひかれていたものの仕訳

2005/05/02 16:13

neneko

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。ちょっと困っています。
お知恵を拝借したく、書き込みいたしました。どうか宜しくお願いいたします。

2月にデパートの催事に当社の商品を出しました。
売り先は、デパートではなく、催事の主催者です。
2月末にしめて請求したものが4月末に入金がありました。

入金額は売掛金から、振込手数料と、当社の商品に必要なもの・・例えば、試食用のトレーなどを、催事主催者が立替えて購入していたらしく、その分が差し引かれて入金されていました。
営業担当の話では、後で請求が来るように言っていたらしいのですが、請求は来ず、いきなり売掛金から引かれて入金され、仕訳に困っております。
例えば・・
売掛金  ¥500、000
トレーなど  ¥5、000
振込手数料   ¥840
入金額  ¥494、160

としますと、トレーなどを雑費扱いにするとして、

借方               貸方
普通預金  494、160   売掛金 500、000
雑費       5、000
振込手数料     840

こんな仕訳でよいのでしょうか?
また、営業担当は領収証送ってもらおうかといっていますが、
領収証ではなく、請求書をあげていただいたほうが良い様に思うのですが・・?

どうか、ご指導くださいますよう、宜しくお願いいたします。

こんにちは。ちょっと困っています。
お知恵を拝借したく、書き込みいたしました。どうか宜しくお願いいたします。

2月にデパートの催事に当社の商品を出しました。
売り先は、デパートではなく、催事の主催者です。
2月末にしめて請求したものが4月末に入金がありました。

入金額は売掛金から、振込手数料と、当社の商品に必要なもの・・例えば、試食用のトレーなどを、催事主催者が立替えて購入していたらしく、その分が差し引かれて入金されていました。
営業担当の話では、後で請求が来るように言っていたらしいのですが、請求は来ず、いきなり売掛金から引かれて入金され、仕訳に困っております。
例えば・・
売掛金  ¥500、000
トレーなど  ¥5、000
振込手数料   ¥840
入金額  ¥494、160

としますと、トレーなどを雑費扱いにするとして、

借方               貸方
普通預金  494、160   売掛金 500、000
雑費       5、000
振込手数料     840

こんな仕訳でよいのでしょうか?
また、営業担当は領収証送ってもらおうかといっていますが、
領収証ではなく、請求書をあげていただいたほうが良い様に思うのですが・・?

どうか、ご指導くださいますよう、宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 売掛金からひかれていたものの仕訳

2005/05/09 11:09

neneko

おはつ

編集

mumumさま
有難うございました!
ちょっと自信がつきました。
有難うございました!

mumumさま
有難うございました!
ちょっと自信がつきました。
有難うございました!

返信

2. Re: 売掛金からひかれていたものの仕訳

2005/05/06 18:30

むむむ

常連さん

編集

仕訳はそれで宜しいかと思います。
注記として「相殺」としておくぐらいでしょうか。

次に領収書か請求書かという事ですが…。費用の計上ができる書類なら、どちらでも良いかと思います。単純に忘れているだけかもしれませんし、先方に「請求書が届いてませんが、どうなってますか?」と確認してみては如何でしょうか?

仕訳はそれで宜しいかと思います。
注記として「相殺」としておくぐらいでしょうか。

次に領収書か請求書かという事ですが…。費用の計上ができる書類なら、どちらでも良いかと思います。単純に忘れているだけかもしれませんし、先方に「請求書が届いてませんが、どうなってますか?」と確認してみては如何でしょうか?

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています