経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 仕入と売上について
2007/08/24 08:31
簿記の3分法で説明しますと、
仕入 / 買掛金 8,700,000
売掛金 / 売上 8,500,000
繰越商品 / 仕入 8,700,000
繰越商品勘定の中で、前期繰越商品+仕入−当期繰越商品を計算し、
前期、当期ともに繰越商品が無く、今回の仕入のみであれば、
売上原価 / 繰越商品 8,700,000
損益計算書の表示は、
売上高 8,500,000
売上原価 8,700,000
売上総利益 ▲200,000
こんな感じになると思います。
簿記の3分法で説明しますと、
仕入 / 買掛金 8,700,000
売掛金 / 売上 8,500,000
繰越商品 / 仕入 8,700,000
繰越商品勘定の中で、前期繰越商品+仕入−当期繰越商品を計算し、
前期、当期ともに繰越商品が無く、今回の仕入のみであれば、
売上原価 / 繰越商品 8,700,000
損益計算書の表示は、
売上高 8,500,000
売上原価 8,700,000
売上総利益 ▲200,000
こんな感じになると思います。
0
2. Re: 仕入と売上について
2007/08/24 13:14
PTAさんが書かれているように、総額で
売上8,500,000
仕入8,700,000
となるだけですので、差額の売却損をいじくる必要はありません。
ただし、これは会社外部の他人に商品を売却した場合の話です。
身内(親子会社とか会社の役員とか)に対して商品を仕入れ値よりも安く売却したのでしたら、話はそんなに単純ではなく、いろいろと問題がありますので御注意ください。
PTAさんが書かれているように、総額で
売上8,500,000
仕入8,700,000
となるだけですので、差額の売却損をいじくる必要はありません。
ただし、これは会社外部の他人に商品を売却した場合の話です。
身内(親子会社とか会社の役員とか)に対して商品を仕入れ値よりも安く売却したのでしたら、話はそんなに単純ではなく、いろいろと問題がありますので御注意ください。
0
3. Re: 仕入と売上について
2007/08/24 20:18
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.