明けましておめでとうございます。
以下の件で教えて下さい。
この度、ゴルフクラブ会員権を購入する事になりました。
会計処理(仕訳)、税処理などについて教えて下さい。
会員権の処分については検索できたのですが、購入に関しては
ありませんでしたので・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。
ある法人が、ゴルフ店の商品券をお客さんに贈答した場合交際費として認められますか?
百貨店の商品券をお客さんに贈答した場合交際費として認められますか?
ゴルフ店で買ったゴルフ用品をお客さんに贈答した場合交際費として認められますか?
教えて下さい
ある役員が、タクシーで、ゴルフ場へ行きました。お客様をつれて、タクシーに同乗しました。この際のタクシー代は、交際費になるのでしょうか。
一方、一人で、タクシーで、ゴルフ場へいった場合、これも交際費になるのでしょうか。
細かい話ですが、わかる方、教えてください。
初めて質問します。
会社の金庫にあったゴルフ会員権を発見し、ゴルフ場に確認したところ、2年前に除名処分になっているとのことでした。
帳簿上は有価証券として残高があるので経理処理をしなければならないのですが、仕訳の仕方は
雑損失 / 有価証券(簿価)
でいいのでしょうか?
どなたか分かる方い...
振替伝票作成しています。
ゴルフ場の領収書に消費税の他に
ゴルフ場利用税が記入されています。
これはどのように起票するのでしょうか?
初心者ですみません。教えてくださいませ。
会社で所有しているゴルフ会員権を売却するさいに、購入時より
下回って売却するときは差額は雑損失で処理していいのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
今まで社長の個人名義で持っていたゴルフ会員権があります。
会社の接待でも利用していましたが、更新料などの経費を会社負担したことはありませんでした。
しかし、今回個人名義でも法人所有できるという話を聞き、
会社の経費から支払いたいと言ってきました。
色々調べたところ、...
ゴルフ場利用税の処理について教えてください。
ゴルフ場利用税が明細に明記されていなく、
ゴルフ場に確認をとってもプレイ代に含まれているので
分けられないという場合は、
プレイ代に含めて交際費の課税対象で処理してしまっても
大丈夫なのでしょうか?
突然、契約書を作ってくださいと言われましたが、まったくの初心者の為、雛形を探してます。どなたか良いサイトをご存知の方教えてください!!
ゴルフ場が倒れて会員権の返却により、返金がありましたが
元金より少ないので、これは確定申告にて控除されますか
教えてください!!
得意先でゴルフコンペがあり、ゴルフ倶楽部に支払うプレー代とは別に、得意先に支払う会費は課税ですか?非課税ですか?
領収書等記載がなく、困っております・・・
個人診療所で、ゴルフ会員権100万を購入しました。投資目的ではなく、接待で使ったりするのが主な目的です。
個人の場合、会員権購入費はまったく経費にはならないのでしょうか。プレー代は、交際接待費にできると思いますが。
よろしくお願いしたします。
表題の通り、ゴルフカートの耐用年数を教えてください。
ちなみに、当社はゴルフ場経営はしておりません。
いつもお世話になっています。教えて下さい。
ゴルフ会員権を買った場合、購入手数料も含めて資産計上するのですか?
それとも購入手数料は経費に入れていいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくお願いいたします。
皆さん今晩は、教えてほしいことがあります。
小さな会社の経理をこれからやろうとしている者です。
今まで奥さんが経理をしていたのですが、仕訳を知らない
ので、いわゆるどんぶり勘定だったのです。
それで質問です。
社長の新しいゴフルクラブを会社名義のクレジットカードで
支払った場合、どういう仕訳です...
kumaeと申します。
個人事業主ですが、ゴルフセットを、やむなく購入する事になったのですが、この費用は計上できますか?
話の流れとしては、お得意さまからゴルフのお誘いを受けたので、ゴルフセット一式10万円を購入しました。
普段はゴルフはしませんが、ビジネスのために買ったので、個人的には経費で落...
いつもお世話になっております。
ゴルフ場からの領収書をみると
金額が9640円を支払っており
その横に
【消費税550円を含みます】
ゴルフ場利用税800円
*上記は課税対象外です
とあります。
具体的にどう仕訳をすればいいか
教えてください。
ゴルフ場利用税は租税公課だとしたら
上の消費税はどの...
ゴルフコンペ用のテレビ(11万円)を購入しました。
勘定科目は何にしたらよろしいのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
はじめまして いつも掲示板の情報にはお世話になっております。
この度、私の働いております会社でゴルフ大会を主催することに
なりました。
今までは広告宣伝のために他社主催のゴルフ大会に協賛し、パンルレットやポスター等に社名を掲載して広告宣伝し、その協賛金を広告宣伝費として計上しておりました。
...
はじめまして。
そろそろ初心者といえなくなってきましたが質問させてください。よろしくお願いします。
先日、会社のゴルフ会員権を売却したのですが、その時にかかった取引手数料は、他の手数料と同様に雑費にしてよろいいいでしょうか。
ちなみにうちでは、振込手数料や取立手数料は雑費にしています。