いつもお世話になっております。
個人事業主の場合の経費処理について教えてください。
クレジットカードの年会費なのですが、これは経費否認項目になるのでしょうか?
どなたか教えていただけましたら幸いです。
いつもお世話になっております。
法人設立が間もない株式会社です。クレジットカードの仕訳についてどなたが教えてください。
クレジットでの備品の購入と支払の仕訳は下記と通りかと思いますが・・・
1、購入時
備品 ×××/未払い ×××
2、引落し日
未払い ×××/普通預金 ×××
クレジットカードと支払...
我が社(法人)は、立ち上げたばかりなのでクレジットカードの作成がまだ不可能なのです。しかし、運送業でガソリン及びETCが頻繁に必要なので現在、役員名義のカードで利用しています。仕訳は、どのようにすればいいのでしょうか?
また、一部の業務を外注に回しており、たまにガソリンを役員カードで支払うことも...
お世話になります。
検索したのですがうまくいきませんでしたので、
教えてください。
表題の通りなのですが、
クレジットカードの利用額と引落額が違うのです。
弥生販売の仕入伝票の金額と照合したことで発覚しました。
本来なら問い合わせをしなければならないのですが、
利用者の上司が利用控を捨ててしま...
はじめまして。
経理初心者ですが、宜しくお願い致します。
大変お恥ずかしい話なのですが、
社員が法人クレジットカードを私用で利用し、
仕訳に困っています。
金額も合計で○●万ですので・・・。
皆様教えて下さい。
こんにちは。
過去スレでもいくつかあったのですが、
質問させてください。
わが社は、クレジットカードはETCのみに
使用していました。
昔から、
○○金 1000/ 未払金 1000
未払金 1000/ 普通預金1000
とは仕訳せず、カードの引き落としのときに
雑費 1000 / 普通預金 1000
という仕...
個人事業主です。
業務用に作ったクレジットカードを、うっかりプライベートに
使ってしまいました。
引き落とし口座は業務用のものです。
この場合の振替伝票の処理はどうしたらいいのでしょうか?
借方は「事業主貸」でいいと思うのですが、
貸方は「未払い金」ですか?
経理初心者です。
宜しくお願いします。
この間店舗にてクレジットカードを導入しました。
9月9日にカードで5,040円売上
9月18日よりカード会社より普通預金口座に入金あり4,788円
差額 252円は手数料で引かれています。
伝票処理は下記の方法で良いか教えて下さい。
9月9日
借方 売掛金 5,040円 ...
この度、弊社では事情により法人クレジットカード・給油カード
を使用する事になりました。
そこで気になるのはカードの取扱いと利用方法です。
クレジットカードは役員のみなのでまだいいのですが、給油カードは
車につき一枚、その車を主に運転する社員に渡すのですが・・・。
今心配している事は、
・自...
インターネットで資材などを購入する事が度々あり、支払いをクレジットカードですることが殆んどです。
その場合、領収書が商品と一緒に送られてくる事は殆んど無く、その場合はどうすれば良いのか分かりません。
納品書にカード払いと明記されていない事もシバシバです。
その際は、クレジットカード会社から送られ...
こんばんはどなたか教えてください。
今年から独立して起業致しましたが毎日多忙で経理処理が
溜まってしまっています。
クレジットカードを利用して高速代やガソリン代を支払って
いますが経理処理においては利用日の日付で帳簿に処理を
行えばよろしいのでしょうか。それともカード支払い日の
領収日を帳簿に記...
クレジットカードで家族カードに入会しているのがあるのですが、今までその表記は総金額を表記していましたが、使った個人で個別に表記した方が宜しいのでしょうか?
事業主が個人のカードで
接待交際費を支払い
その代金を会社より直接カード会社に
入金した場合の
仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。
よろしく御願いします。
事業主が個人のカードで
接待交際費を支払い
その代金を会社より直接カード会社に
入金した場合の
仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。
個人事業者、経理初心者です。
またお世話になります。
この前事業用のパソコンを個人のクレジットカード(決済も個人預金)で購入したので、代金を事業用預金から個人預金へ移したのですが、
その金額が購入金額より多く引き出しています。
この時の仕訳なんですが、これでいいのでしょうか?
7/30(購入)
...
教えてください。
社員より個人のクレジットカードを使用しての領収書(詳しくはETCクレジット)を提出されたのですが、会社として精算出来るのかどうか教えてください。
個人事業主の青色申告ですがよろしくおねがいします。
カードの引き落としはお店の当座から引きおとしていますが。
仕入れに使ったときなどは
7月3日 仕入れ 500円 未払い金 500円
8月10日 未払い金 500円 当座 500円
だとおもうんですが、個人使用の時は
七月三日 ...
すみません、初歩的なことですが教えてください。
会計ソフトに入力しようとしたのですが、
当社は通常、販売金額は後払いなので
<借方>売掛金 <貸方>売 上
入金後
<借方>普通預金 <貸方>売掛金
で処理をしています。
最近クレジットカードでの販売を開始したのですが、
<借方>売掛金 <...
お世話になります。
当方は個人事業で交通費や小材料の物を個人のクレジットカードで支払いしていますが
銀行口座は屋号付と個人の講座と2つありカードの決済口座は個人名義の口座ですが下記の方法でも良いのでしょうか
勘 5/1旅費交通費5.000-未払金5.000
勘 6/25未払金5.000-普通預金5.000
補 ...
以前、海外商品をクレジットで購入した場合の処理について質問させていただいたのですが、
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5184&forum=1#forumpost20149
この件に関してまた質疑問が・・・。ご回答よろしくお願いいたします。
海外商品を購入するときはボスのクレジットカードを...