はじめまして。
太陽光発電の部材の卸をしている会社の経理をやっております。
この度、一週間前に商品を販売したお客様(代理店)から、工事の請負もお願いします。
と言われ、工事も請け負うことに成りました。
今回、商品分の売上はもう立ててあるのですが、工事は完成基準を摘要しているため、
完成後に立てることになります。
この場合、商品の売上を赤で立てて、完成時に一気に立てるべきなのでしょうか?
それとも、商品代金と工事代金を別に売上を立ててしまってもかまわないでしょうか?
どなたか助言お願いいたします。
はじめまして。
太陽光発電の部材の卸をしている会社の経理をやっております。
この度、一週間前に商品を販売したお客様(代理店)から、工事の請負もお願いします。
と言われ、工事も請け負うことに成りました。
今回、商品分の売上はもう立ててあるのですが、工事は完成基準を摘要しているため、
完成後に立てることになります。
この場合、商品の売上を赤で立てて、完成時に一気に立てるべきなのでしょうか?
それとも、商品代金と工事代金を別に売上を立ててしまってもかまわないでしょうか?
どなたか助言お願いいたします。