今期簡易から原則課税になった(有限会社)のですが、決算の期末処理について教えて下さい。
決算修正仕訳をして一度試算表を出し正等かどうかのチェックをする→売上と経費の消費税の区分のチェックをする(ソフトで非課税とか課税とかの区分一覧が出るので)・・・法人等の税引前で利益を確認して消費税の計算をするんですよね?→修正仕訳で消費税の未払計上をする→法人税等の未払金計上の仕訳をする(法人税等そ損金経理せずに未払計上したいと思いますので)
上の手順でOKでしょうか?
今期簡易から原則課税になった(有限会社)のですが、決算の期末処理について教えて下さい。
決算修正仕訳をして一度試算表を出し正等かどうかのチェックをする→売上と経費の消費税の区分のチェックをする(ソフトで非課税とか課税とかの区分一覧が出るので)・・・法人等の税引前で利益を確認して消費税の計算をするんですよね?→修正仕訳で消費税の未払計上をする→法人税等の未払金計上の仕訳をする(法人税等そ損金経理せずに未払計上したいと思いますので)
上の手順でOKでしょうか?