H2A

常連さん

回答数:0

編集

A&A会計を利用しているのですが、
バグではないかと思われる現象に遭遇したものの、
経理の素人のため判断に行き詰まっています。
ユーザーの方など、分かる方がいらっしゃいましたらお助けください。
よろしくお願いします。
メーカーではこまめにアップデータが出ていますので、
バグと確認できれば(他のバグとあわせて)報告したいと思っています。
現象は以下の通りです。

「A&A会計 v1.1.2」Mac mini G4/MacOS X 10.5.8

前々年度・前年度に引き続いて新会計年度(当ソフトでの3期目のデータ)を作成した直後、
株主資本等変動計算書の画面を表示すると、
当期純利益の行の株主資本合計、純資産合計の欄に「-2」がデフォルトで入っている。
調べると、株主資本:繰越利益剰余金の当期純利益の欄に「-2」が入っている。
前期末残高(集計)とその「-2」をあわせた値と当期末残高(計算)は一致し、
当該欄に「0」を入力・確定すると当期末残高(計算)は正しく変化するが、
データベースにもとづく結果という当期末残高(集計)の欄はそのままの値。
もちろん、新会計年度を作成した直後であり、当該年度に伝票はまだ1枚も登録されていない。
なお、当期純利益のチェックボックスを一度外してまたつけ直すと、
「-2」が入っていた3つの欄は「0」になり、
当期末残高(計算)は正しく変化するが、当期末残高(集計)の欄はそのままの値。
会計年度の作成をやり直してみても再現した。
ただし、この現象は印刷画面の株主資本等変動計算書には見られない。

A&A会計を利用しているのですが、
バグではないかと思われる現象に遭遇したものの、
経理の素人のため判断に行き詰まっています。
ユーザーの方など、分かる方がいらっしゃいましたらお助けください。
よろしくお願いします。
メーカーではこまめにアップデータが出ていますので、
バグと確認できれば(他のバグとあわせて)報告したいと思っています。
現象は以下の通りです。

「A&A会計 v1.1.2」Mac mini G4/MacOS X 10.5.8

前々年度・前年度に引き続いて新会計年度(当ソフトでの3期目のデータ)を作成した直後、
株主資本等変動計算書の画面を表示すると、
当期純利益の行の株主資本合計、純資産合計の欄に「-2」がデフォルトで入っている。
調べると、株主資本:繰越利益剰余金の当期純利益の欄に「-2」が入っている。
前期末残高(集計)とその「-2」をあわせた値と当期末残高(計算)は一致し、
当該欄に「0」を入力・確定すると当期末残高(計算)は正しく変化するが、
データベースにもとづく結果という当期末残高(集計)の欄はそのままの値。
もちろん、新会計年度を作成した直後であり、当該年度に伝票はまだ1枚も登録されていない。
なお、当期純利益のチェックボックスを一度外してまたつけ直すと、
「-2」が入っていた3つの欄は「0」になり、
当期末残高(計算)は正しく変化するが、当期末残高(集計)の欄はそのままの値。
会計年度の作成をやり直してみても再現した。
ただし、この現象は印刷画面の株主資本等変動計算書には見られない。