europa

おはつ

回答数:0

編集

お世話になっております。経理初心者のeuropaと申します。

現在一人会社を運営しておりまして、去年の12月に年末調整を行いました。

ところが年末調整時に、自分自身に対する給与において、
徴収していた源泉所得税だけでは足りない額がある事が分かりました。
そのため2009年1月25日の給与支払い処理(12月分)において、
不足額を引いた金額を給与として振り込みました。

しかし本日調べていたところ、どうも年末調整時に足りないと分かった額は、12月の給与支払い時に徴収すべき・・・。というようなお話がいくつか見つかりまして、
上記のような処理をした場合は、何か税務署に書類等を提出する必要があったのでしょうか。

申し訳ございませんが、識者のご意見をお伺い出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

お世話になっております。経理初心者のeuropaと申します。

現在一人会社を運営しておりまして、去年の12月に年末調整を行いました。

ところが年末調整時に、自分自身に対する給与において、
徴収していた源泉所得税だけでは足りない額がある事が分かりました。
そのため2009年1月25日の給与支払い処理(12月分)において、
不足額を引いた金額を給与として振り込みました。

しかし本日調べていたところ、どうも年末調整時に足りないと分かった額は、12月の給与支払い時に徴収すべき・・・。というようなお話がいくつか見つかりまして、
上記のような処理をした場合は、何か税務署に書類等を提出する必要があったのでしょうか。

申し訳ございませんが、識者のご意見をお伺い出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。