picnic

おはつ

回答数:0

編集

個人事業で外貨報酬を受けています。

外貨で外貨口座に入金された時は、その日のTTBで円換算して、
売掛金との為替差損益を記帳する必要はあるのでしょうか。
実際に円に換金するのは数年後を考えています。
その時に為替差損益を計上するのではいけませんか?

また、その為替差損益は、
「為替差益(為替差損)」「雑所得(雑損失)」「事業主借(事業主貸)」
のうち、どれにしてもいいのでしょうか。

個人事業で外貨報酬を受けています。

外貨で外貨口座に入金された時は、その日のTTBで円換算して、
売掛金との為替差損益を記帳する必要はあるのでしょうか。
実際に円に換金するのは数年後を考えています。
その時に為替差損益を計上するのではいけませんか?

また、その為替差損益は、
「為替差益(為替差損)」「雑所得(雑損失)」「事業主借事業主貸)」
のうち、どれにしてもいいのでしょうか。