•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳の仕方

質問 回答受付中

仕訳の仕方

2008/06/09 11:30

moumou

ちょい参加

回答数:2

編集

お恥ずかしながら 仕訳がわからないので わかる方 宜しくお願いします。
 当社 売上40000   
 当社 立替金61448

 相手方 買掛金  67200
 相手方 普通預金 34248

なんか 相殺なのですが 頭がごちゃごちゃしてしまい わからなくなってきました。

どうか 宜しくお願いいたします。

お恥ずかしながら 仕訳がわからないので わかる方 宜しくお願いします。
 当社 売上40000   
 当社 立替金61448

 相手方 買掛金  67200
 相手方 普通預金 34248

なんか 相殺なのですが 頭がごちゃごちゃしてしまい わからなくなってきました。

どうか 宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 仕訳の仕方

2008/06/09 13:49

編集

こんにちは。

当社が相手への売上として40000、立替として61448を請求でき、同時に相手へ67200を支払う必要があり、それを相殺する結果、もらう金額が34248だけあるとします。
また、科目は示していただいたものに限定しますね。

買掛金 67200/売上40000
普通預金34248 立替金61448

となります。

こんにちは。

当社が相手への売上として40000、立替として61448を請求でき、同時に相手へ67200を支払う必要があり、それを相殺する結果、もらう金額が34248だけあるとします。
また、科目は示していただいたものに限定しますね。

買掛金 67200/売上40000
普通預金34248 立替金61448

となります。

返信

2. Re: 仕訳の仕方

2008/06/10 10:33

moumou

ちょい参加

編集

copapaさん 有難うございました。
助かりました。

copapaさん 有難うございました。
助かりました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています