すみません、ド素人で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。
自分で会社を立ち上げて、経理をやっています。4月決算です。
平成19年の年末調整時の計算を間違って、多く納税してしまっていたことが、今日判明しました。
明日税務署に連絡して更正手続?をお願いしようと思っているのですが、帳簿はどうつけたらよいのでしょうか?
帳簿上、預り金から納付していることになっています。
税務署から返金されても、今期の決算時には預り金がマイナスということになってしまいます。
決算時に、このままではいけないですよね・・・?
つたない説明で申し訳ありません。
回答頂く上で、必要な情報に欠けていたらお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
すみません、ド素人で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。
自分で会社を立ち上げて、経理をやっています。4月決算です。
平成19年の年末調整時の計算を間違って、多く納税してしまっていたことが、今日判明しました。
明日税務署に連絡して更正手続?をお願いしようと思っているのですが、帳簿はどうつけたらよいのでしょうか?
帳簿上、預り金から納付していることになっています。
税務署から返金されても、今期の決算時には預り金がマイナスということになってしまいます。
決算時に、このままではいけないですよね・・・?
つたない説明で申し訳ありません。
回答頂く上で、必要な情報に欠けていたらお知らせ下さい。
よろしくお願いします。