•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

一括償却制度について教えてください!!

質問 回答受付中

一括償却制度について教えてください!!

2006/07/24 17:44

sawatarou

おはつ

回答数:3

編集

一括償却制度についてお聞きしたいことがあります。
仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか??(゜-Å)

(購入時) ○○○/普通預金 60,000
 
(償却時) △△△/○○○ 20,000

また、こちらの制度は資産計上はするけれども、
3年で帳簿からはなくなる…という認識で宜しいのでしょうか??

宜しくお願いいたします(m_ _)m

一括償却制度についてお聞きしたいことがあります。
仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか??(゜-Å)

(購入時) ○○○/普通預金 60,000
 
(償却時) △△△/○○○ 20,000

また、こちらの制度は資産計上はするけれども、
3年で帳簿からはなくなる…という認識で宜しいのでしょうか??

宜しくお願いいたします(m_ _)m

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 一括償却制度について教えてください!!

2006/07/25 02:19

おけ

さらにすごい常連さん

編集

あー、手抜きっぽくてごめんなさい、
確か過去ログにあったような気がしますので、
とりあえず過去ログをまずは当たってみて
くださいね〜。

あー、手抜きっぽくてごめんなさい、
確か過去ログにあったような気がしますので、
とりあえず過去ログをまずは当たってみて
くださいね〜。

返信

2. Re: 一括償却制度について教えてください!!

2006/07/26 13:16

sawatarou

おはつ

編集

回答ありがとうございます。
過去ログ探ってみます!

回答ありがとうございます。
過去ログ探ってみます!

返信

3. Re: 一括償却制度について教えてください!!

2006/07/28 14:04

hirosuzu64

常連さん

編集

こんにちは。

 多分一括償却資産のことについての
ご質問だと思いますので、簡単に書きますと、
以下のようになります。

10万円以上20万円未満の資産を3年で期割均等
償却する制度です。

 昔は資産系の物を購入したときには20万円未満
であれば、その期の費用として認められていたのですが、
ある時から税法が変わって、10万円未満でなけらばその期の
費用としては認めませんとなりました。その時に確か出来たのが
一括償却資産の制度だったと記憶しております。

 なので、当社では10万円未満なら即経費処理で、10万以上
〜20万未満なら一括償却資産として処理して、20万円以上なら資産計上としております。(最近では企業によっては中小企業税制とかで、30万未満なら即時経費として処理する方法もあります・・・。)


 一括償却資産は期割均等償却だから、何月に購入しても
その期の減価償却費は3で割った金額になります。
15万のものであれば、5万円です。



こんにちは。

 多分一括償却資産のことについての
ご質問だと思いますので、簡単に書きますと、
以下のようになります。

10万円以上20万円未満の資産を3年で期割均等
償却する制度です。

 昔は資産系の物を購入したときには20万円未満
であれば、その期の費用として認められていたのですが、
ある時から税法が変わって、10万円未満でなけらばその期の
費用としては認めませんとなりました。その時に確か出来たのが
一括償却資産の制度だったと記憶しております。

 なので、当社では10万円未満なら即経費処理で、10万以上
〜20万未満なら一括償却資産として処理して、20万円以上なら資産計上としております。(最近では企業によっては中小企業税制とかで、30万未満なら即時経費として処理する方法もあります・・・。)


 一括償却資産は期割均等償却だから、何月に購入しても
その期の減価償却費は3で割った金額になります。
15万のものであれば、5万円です。



返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています