•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法廷調書合計表の提出について

質問 回答受付中

法廷調書合計表の提出について

2006/01/11 11:49

yyi

常連さん

回答数:3

編集

法廷調書合計表を提出するときは、控えを切り離して、提出するのでしょうか?16年は、切り離して提出してるんですが・・・

法廷調書合計表を提出するときは、控えを切り離して、提出するのでしょうか?16年は、切り離して提出してるんですが・・・

この質問に回答
回答

Re: 法廷調書合計表の提出について

2006/01/11 13:21

FlatWest

おはつ

編集

そのまま提出すればいいです。
税務署のほうで収受印をついてその場で返却してくれます。

そのまま提出すればいいです。
税務署のほうで収受印をついてその場で返却してくれます。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 法廷調書合計表の提出について

2006/01/11 13:21

FlatWest

おはつ

編集

そのまま提出すればいいです。
税務署のほうで収受印をついてその場で返却してくれます。

そのまま提出すればいいです。
税務署のほうで収受印をついてその場で返却してくれます。

返信

2. Re: 法廷調書合計表の提出について

2006/01/11 14:36

小桃

すごい常連さん

編集

郵送で提出する場合は、返信用封筒に切手を貼って同封すれば控えを送ってくれますよ。

郵送で提出する場合は、返信用封筒に切手を貼って同封すれば控えを送ってくれますよ。

返信

3. Re: 法定調書合計表の提出について

2006/01/11 17:47

yyi

常連さん

編集

ありがとうございました。「法廷調書」ではなく「法定調書」でした。

ありがとうございました。「法廷調書」ではなく「法定調書」でした。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています