•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上相殺の件

質問 回答受付中

売上相殺の件

2005/11/17 17:29

sudo

おはつ

回答数:2

編集

こんにちわ。
経理まったくのドしろうとです。
皆様のお力をお借りして少しづつ
解らない事を解決して行きたいと思っております。
何卒、なにとぞ宜しく御指導くださいませ。
さっそくですが、
A社の売上が735000円
A社に支払額が323400円(売上相殺で領収書を頂いていない)
その差引額分をA社より411600円振込み有。(通帳記載済み)
Q1:売上相殺の場合、A社⇔当社の領収書をともに発行するのでしょ うか。
Q2:他に必要な書類を揃えなければならないのは何があるのでしょ うか。

こんにちわ。
経理まったくのドしろうとです。
皆様のお力をお借りして少しづつ
解らない事を解決して行きたいと思っております。
何卒、なにとぞ宜しく御指導くださいませ。
さっそくですが、
A社の売上が735000円
A社に支払額が323400円(売上相殺で領収書を頂いていない)
その差引額分をA社より411600円振込み有。(通帳記載済み)
Q1:売上相殺の場合、A社⇔当社の領収書をともに発行するのでしょ うか。
Q2:他に必要な書類を揃えなければならないのは何があるのでしょ うか。

この質問に回答
回答

Re: 売上相殺の件

2005/11/18 13:39

sudo

おはつ

編集

ありがとうございました。
又、宜しくお願いします。

ありがとうございました。
又、宜しくお願いします。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 売上相殺の件

2005/11/18 03:03

おけ

さらにすごい常連さん

編集

相殺部分は、領収書でなくて構いません。

自分の持っている買掛金(未払金)の支払期日が、
過ぎていれば一方的な通知を、
過ぎていなければ合意書や双方領収書交付などによる相殺契約を、
することになります。

詳細については、過去ログなどを当たってみてくださいネ。

相殺部分は、領収書でなくて構いません。

自分の持っている買掛金未払金)の支払期日が、
過ぎていれば一方的な通知を、
過ぎていなければ合意書や双方領収書交付などによる相殺契約を、
することになります。

詳細については、過去ログなどを当たってみてくださいネ。

返信

2. Re: 売上相殺の件

2005/11/18 13:39

sudo

おはつ

編集

ありがとうございました。
又、宜しくお願いします。

ありがとうございました。
又、宜しくお願いします。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています