•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳の内容は・・・

質問 回答受付中

仕訳の内容は・・・

2005/04/19 16:46

macro9384

おはつ

回答数:4

編集

家族で会社を経営していて、会社で車を購入するとき、従業員(家族内ですが)から車輌代の一部として会社に250,000円渡して、差額300,000円を会社から支払った場合(合計550,000円)はどのような仕訳になりますか?

よろしくお願いします。

家族で会社を経営していて、会社で車を購入するとき、従業員(家族内ですが)から車輌代の一部として会社に250,000円渡して、差額300,000円を会社から支払った場合(合計550,000円)はどのような仕訳になりますか?

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 仕訳の内容は・・・

2005/04/19 17:10

おはつ

編集

現金 250,000 / 借入金(従業員) 250,000

車輌運搬具 550,000 / 現金 550,000

としてはダメなのでしょうか。

現金 250,000 / 借入金(従業員) 250,000

車輌運搬具 550,000 / 現金 550,000

としてはダメなのでしょうか。

返信

2. Re: 仕訳の内容は・・・

2005/04/19 17:24

macro9384

おはつ

編集

早速の回答ありがとうございます。
借入金というと、最終的には返さなきゃいけない感じですよね。
従業員が会社に250,000円あげた状態にするとどんな仕訳になりますでしょうか?

早速の回答ありがとうございます。
借入金というと、最終的には返さなきゃいけない感じですよね。
従業員が会社に250,000円あげた状態にするとどんな仕訳になりますでしょうか?

返信

3. Re: 仕訳の内容は・・・

2005/04/19 17:26

hawaii

常連さん

編集

現金 250,000 / 受贈益(従業員) 250,000

現金 250,000 / 受贈益(従業員) 250,000

返信

4. Re: 仕訳の内容は・・・

2005/04/19 17:33

macro9384

おはつ

編集

すっきりしました。

みなさんありがとうございました。

すっきりしました。

みなさんありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています