•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

滞納家賃の延滞損害金

質問 回答受付中

滞納家賃の延滞損害金

2005/03/16 11:20

momomama

おはつ

回答数:1

編集

延滞損害金の計算方法をどなたか教えてください。
自社ビルの一部を賃貸していますが5ヶ月ほど滞納されています。
途中で司法書士に頼んで2度督促状を出し、2月3日までの延滞料は支払われています。
今回、社長から家賃請求書に3月3日までの延滞損害料を含める様に言われたのですが、
またぎきした計算方法と前回の督促状に明記された金額が合わずに悩んでいます。

 支払約定日   −− 毎月3日(当月分)
 支払済み家賃 −− 11月分まで
 今回請求家賃 −− 12月から4月分で
 延滞損害金   −− 日歩10銭、
               手数料3,000円/月

よろしくお願いします。 

延滞損害金の計算方法をどなたか教えてください。
自社ビルの一部を賃貸していますが5ヶ月ほど滞納されています。
途中で司法書士に頼んで2度督促状を出し、2月3日までの延滞料は支払われています。
今回、社長から家賃請求書に3月3日までの延滞損害料を含める様に言われたのですが、
またぎきした計算方法と前回の督促状に明記された金額が合わずに悩んでいます。

 支払約定日   −− 毎月3日(当月分)
 支払済み家賃 −− 11月分まで
 今回請求家賃 −− 12月から4月分で
 延滞損害金   −− 日歩10銭、
               手数料3,000円/月

よろしくお願いします。 

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 滞納家賃の延滞損害金

2005/03/16 23:54

おけ

さらにすごい常連さん

編集

合わない金額と、それぞれの計算方法を
お書きになられてはいかがでしょうか。

そうすれば、ご覧の皆さんも指摘やアドバイスをしやすくなると
思います。

なんたって、仕事でも数字を追いかけて計算に追われていますから、
掲示板の上でまで計算式の組み立てからやろうという気分には、
もしかしたら、なかなかなれないのかもしれません・・・。


(というか、私がそんな気分になってしまいましたもので。
 いや、手抜き投稿してます、スミマセン。)

合わない金額と、それぞれの計算方法を
お書きになられてはいかがでしょうか。

そうすれば、ご覧の皆さんも指摘やアドバイスをしやすくなると
思います。

なんたって、仕事でも数字を追いかけて計算に追われていますから、
掲示板の上でまで計算式の組み立てからやろうという気分には、
もしかしたら、なかなかなれないのかもしれません・・・。


(というか、私がそんな気分になってしまいましたもので。
 いや、手抜き投稿してます、スミマセン。)

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています