•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上役務について(在庫管理)

質問 回答受付中

売上役務について(在庫管理)

2011/11/08 22:19

おはつ

回答数:3

編集

補足する

下記ケースの役務について
ご意見をください。

当社では、福利厚生の一貫で
飲料を提供しています。
例えば、仕入100円、売上80円
(社員提供への提供を仕入れより安くで行う)
その差額を福利厚生費20円としています。

この場合の福利厚生費の役務について
下記のケースの場合どうなるかご意見ください。

10月1日は10本あって、10月2日は9本
つまり一本が出庫されたことになります。
この一本が出庫されたのを2日
の在庫確認時に確認しています。

この場合の売上(福利厚生費)としては、
1日が正しいのでしょうか?
2日が正しいのでしょうか?
 
      在庫
10月1日(火)10本 
10月2日(水)9本

下記ケースの役務について
ご意見をください。

当社では、福利厚生の一貫で
飲料を提供しています。
例えば、仕入100円、売上80円
(社員提供への提供を仕入れより安くで行う)
その差額を福利厚生費20円としています。

この場合の福利厚生費の役務について
下記のケースの場合どうなるかご意見ください。

10月1日は10本あって、10月2日は9本
つまり一本が出庫されたことになります。
この一本が出庫されたのを2日
の在庫確認時に確認しています。

この場合の売上(福利厚生費)としては、
1日が正しいのでしょうか?
2日が正しいのでしょうか?
 
      在庫
10月1日(火)10本 
10月2日(水)9本

この質問に回答
回答

Re: 売上役務について(在庫管理)

2011/11/14 22:24

おはつ

編集

返事遅くなりました。

10月1日も在庫管理しています。
つまり、
9月30日11本
10月1日10本
だった場合、9月30日1本の売り上げか、もしくは10月1日
売上なのかで悩んでいるということです。
わかりにくい文章で申しわけありません。。。

返事遅くなりました。

10月1日も在庫管理しています。
つまり、
9月30日11本
10月1日10本
だった場合、9月30日1本の売り上げか、もしくは10月1日
売上なのかで悩んでいるということです。
わかりにくい文章で申しわけありません。。。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2011/11/08 22:19
1 nova 2011/11/10 17:17
2
Re: 売上役務について(在庫管理)
2011/11/14 22:24
3 nova 2011/11/16 16:38