•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

Re: 決算で0円になった通帳のマイナスはどうやって戻すの?

質問 回答受付中

Re: 決算で0円になった通帳のマイナスはどうやって戻すの?

2009/02/01 21:51

min2

おはつ

回答数:4

編集

 efuさん

  回答を頂きありがとうございます。
  確か期末には借入金に入れてしまったと思います。
  借受金と言う考えが全くありませんでした。
  借入金から通帳のマイナス分を持って来る事は
  出来ないのでしょうか?
  

 efuさん

  回答を頂きありがとうございます。
  確か期末には借入金に入れてしまったと思います。
  借受金と言う考えが全くありませんでした。
  借入金から通帳のマイナス分を持って来る事は
  出来ないのでしょうか?
  

この質問に回答
回答

Re: 決算で0円になった通帳のマイナスはどうやって戻すの?

2009/02/01 22:49

efu

すごい常連さん

編集

追加です。

どうしても通帳の残と帳簿の残を合わせたいのなら決算時に行なった借入金計上の仕訳とは逆の仕訳を行なえば合うはずです。逆仕訳を行なう時期としては期の最初の日付が適当かと思います。

通帳の残がマイナス5万円だったと仮定して

決算時  普通預金 50,000/短期借入金 50,000

期の初日 短期借入金 50,000/普通預金 50.000

これで通帳の残は元のマイナス5万円に戻ります。

追加です。

どうしても通帳の残と帳簿の残を合わせたいのなら決算時に行なった借入金計上の仕訳とは逆の仕訳を行なえば合うはずです。逆仕訳を行なう時期としては期の最初の日付が適当かと思います。

通帳の残がマイナス5万円だったと仮定して

決算時  普通預金 50,000/短期借入金 50,000

期の初日 短期借入金 50,000/普通預金 50.000

これで通帳の残は元のマイナス5万円に戻ります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 min2 2009/02/01 21:51
1 efu 2009/02/01 22:26
2 min2 2009/02/01 22:45
3
Re: 決算で0円になった通帳のマイナスはどうやって戻すの?
efu 2009/02/01 22:49
4 min2 2009/02/01 23:31