•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

修繕費か建物付属設備か?

質問 回答受付中

修繕費か建物付属設備か?

2008/10/14 08:39

hina55

おはつ

回答数:2

編集

店を移転しました。
電話機・ボイラー・クラーなど必要設備込で土地建物を購入し、営業しました。
その際に、ボイラー修理・電話設置費・電気工事・水道工事の費用がかかりました。金額は10万未満、10万〜20万、20万〜30万さまざまですが、新しい物を購入したのではなく修理して使用しております。仕分けのしかたをおしえてください。
よろしくお願いします。 :-(

店を移転しました。
電話機・ボイラー・クラーなど必要設備込で土地建物を購入し、営業しました。
その際に、ボイラー修理・電話設置費・電気工事・水道工事の費用がかかりました。金額は10万未満、10万〜20万、20万〜30万さまざまですが、新しい物を購入したのではなく修理して使用しております。仕分けのしかたをおしえてください。
よろしくお願いします。 :-(

この質問に回答
回答

Re: 修繕費か建物付属設備か?

2008/10/15 14:21

maboo

すごい常連さん

編集

hina55さん、こんにちは。
諸先輩方のレスがつかないようですので、若輩者が
失礼致します。

ya*ooとかで「資本的支出」で検索していただくと
ご質問に近い回答が得られると思います。

例として
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1379.htm

http://www.tabisland.ne.jp/explain/genka2/gnk2_6_1.htm

総論として、一口に修繕といっても内容によって修繕費に
なったり、資本的支出(資産登録→減価償却)になったり
します。
ご質問の文面から察すると、20万円未満は修繕費でも
よいのかな?と考えますが、もう少し具体例をあげた
質問をされるとより確実性の高いアドバイスが
いただけるのではないかと思います。

hina55さん、こんにちは。
諸先輩方のレスがつかないようですので、若輩者が
失礼致します。

ya*ooとかで「資本的支出」で検索していただくと
ご質問に近い回答が得られると思います。

例として
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1379.htm

http://www.tabisland.ne.jp/explain/genka2/gnk2_6_1.htm

総論として、一口に修繕といっても内容によって修繕費
なったり、資本的支出(資産登録→減価償却)になったり
します。
ご質問の文面から察すると、20万円未満は修繕費でも
よいのかな?と考えますが、もう少し具体例をあげた
質問をされるとより確実性の高いアドバイスが
いただけるのではないかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hina55 2008/10/14 08:39
1
Re: 修繕費か建物付属設備か?
maboo 2008/10/15 14:21
2 hina55 2008/10/17 11:16