•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産の内訳

質問 回答受付中

固定資産の内訳

2008/07/08 15:17

yukiguni

積極参加

回答数:2

編集

事務所を建てています。建物の建築費すべてを建物にいれてもいいのでしょうか?それとも電気関係設備とか冷暖房施設とかに分けたほうがいいのでしょうか?減価償却をするときは別にしたほうが早く償却はできますよね。

事務所を建てています。建物の建築費すべてを建物にいれてもいいのでしょうか?それとも電気関係設備とか冷暖房施設とかに分けたほうがいいのでしょうか?減価償却をするときは別にしたほうが早く償却はできますよね。

この質問に回答
回答

Re: 固定資産の内訳

2008/07/09 13:58

yukiguni

積極参加

編集

ありがとうございます。
金額は見積書の電気施設などいろいろな項目があるので
分けて資産計上したいと思います。それは個々の金額(たとえばストーブ)で計上して1個が30万のものだったら少額減価資産の損金で償却しても大丈夫ですか?ストーブ・トイレ・キッチン・洗面台・デスクセット・カーペット・応接セットは建築代金とは別に
会社で購入してつけてもらう予定です。全部30万以内のものです。処理に困っています。教えてください。

ありがとうございます。
金額は見積書の電気施設などいろいろな項目があるので
分けて資産計上したいと思います。それは個々の金額(たとえばストーブ)で計上して1個が30万のものだったら少額減価資産の損金で償却しても大丈夫ですか?ストーブ・トイレ・キッチン・洗面台・デスクセット・カーペット・応接セットは建築代金とは別に
会社で購入してつけてもらう予定です。全部30万以内のものです。処理に困っています。教えてください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yukiguni 2008/07/08 15:17
1 PTA 2008/07/09 07:30
2
Re: 固定資産の内訳
yukiguni 2008/07/09 13:58