•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

予備部品の購入について

質問 回答受付中

予備部品の購入について

2008/07/08 14:58

kanten

ちょい参加

回答数:5

編集

分析機器の内部部品の購入について、教えてください。
金額は13万円です。この部品は現在使用中のものが破損した時に備えて予備として購入するものです。金額からすれば備品になるのでしょうが、この部品は消耗部品とされています。ただ、消耗部品といっても1年以上は使用できるものと思われます。こういった予備の部品の購入は備品、消耗品、どちらで処理すべきですか?
ご存知の方、ご教授ください。

分析機器の内部部品の購入について、教えてください。
金額は13万円です。この部品は現在使用中のものが破損した時に備えて予備として購入するものです。金額からすれば備品になるのでしょうが、この部品は消耗部品とされています。ただ、消耗部品といっても1年以上は使用できるものと思われます。こういった予備の部品の購入は備品、消耗品、どちらで処理すべきですか?
ご存知の方、ご教授ください。

この質問に回答
回答

Re: 予備部品の購入について

2008/07/08 15:12

編集

こんにちは。

貯蔵品として計上し、実際に使われたときに「修繕費とか消耗品費/貯蔵品」とするのがベターと思います。

こんにちは。

貯蔵品として計上し、実際に使われたときに「修繕費とか消耗品費貯蔵品」とするのがベターと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kanten 2008/07/08 14:58
1
Re: 予備部品の購入について
伊藤英明 2008/07/08 15:12
2 kanten 2008/07/08 16:42
3 伊藤英明 2008/07/08 17:28
4 kei8 2008/07/08 18:38
5 kanten 2008/07/09 09:25