経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
      
          
          Re: 念書の書き方(手形紛失)        
2008/06/04 07:35
とても勉強になりました。
当社でも、受取手形を紛失したことも、相手が当社の振り出した手形を紛失したこともあります。
キャビネットからゴミ箱までひっくり返して深夜まで探して、結局、先方に謝りに行って、除権判決後、官報に記載を確認して、再発行していただくまで、精神的につらい日々でした。
その際、弁護士が言ったことは、まさにyukim729さんが書かれている内容と同じでした。念書の話は出ませんでした。
横レスですみません。
とても勉強になりました。
当社でも、受取手形を紛失したことも、相手が当社の振り出した手形を紛失したこともあります。
キャビネットからゴミ箱までひっくり返して深夜まで探して、結局、先方に謝りに行って、除権判決後、官報に記載を確認して、再発行していただくまで、精神的につらい日々でした。
その際、弁護士が言ったことは、まさにyukim729さんが書かれている内容と同じでした。念書の話は出ませんでした。
横レスですみません。
1
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | kaner333 | 2008/06/02 17:19 | |
| 1 | kaibashira | 2008/06/02 18:03 | |
| 2 | kaner333 | 2008/06/03 08:08 | |
| 3 | yukim729 | 2008/06/03 10:50 | |
| 4 | kaibashira | 2008/06/03 11:40 | |
| 5 | yukim729 | 2008/06/03 15:07 | |
| 6 | kaibashira | 2008/06/03 15:54 | |
| 7 | yukim729 | 2008/06/03 17:01 | |
| 8 | PTA | 2008/06/04 07:35 | |
| 9 | kaner333 | 2008/06/13 19:31 | |
| 10 | yukim729 | 2008/06/13 22:59 | |
| 11 | kaner333 | 2008/06/16 23:56 | |
| 12 | yukim729 | 2008/06/17 09:12 | 
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.