•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整の控除証明書について

質問 回答受付中

年末調整の控除証明書について

2007/11/17 18:49

hiro3456

ちょい参加

回答数:3

編集

 いつもお世話になっております。
 年末調整の時期になった訳なのですが、ある社員が11月より生命保険に加入しました。
外交員の話では9000円以下は証明書がいらないと言われ、確かに一ヶ月分をみれば9000円以下ではあるのですが、12月にも保険料が徴収されると言うのです。
と言う事は、本年中に支払った保険料は9000円超えてしまうのです。
この場合、証明書の代わりに領収書を添付しても良いのでしょうか?もし、出来るのであれば領収書なので原本は本人に、会社はコピーを証明書として使用出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

 いつもお世話になっております。
 年末調整の時期になった訳なのですが、ある社員が11月より生命保険に加入しました。
外交員の話では9000円以下は証明書がいらないと言われ、確かに一ヶ月分をみれば9000円以下ではあるのですが、12月にも保険料が徴収されると言うのです。
と言う事は、本年中に支払った保険料は9000円超えてしまうのです。
この場合、証明書の代わりに領収書を添付しても良いのでしょうか?もし、出来るのであれば領収書なので原本は本人に、会社はコピーを証明書として使用出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 年末調整の控除証明書について

2007/11/18 16:55

hiro3456

ちょい参加

編集

>>保険会社が控除対象者に証明書を送付しないことは非常に考えにくい
と言うことはこれから後に生命保険会社から送られてくるのでしょうか?ご紹介して頂いたHPの内容を見ると、契約したのはその社員本人で、病気やケガなどをによる死亡などを目的とした保障で、死亡時の受取人が親。と言うことなので大丈夫と思うのですが・・・。
それとも、11月に払った保険料が12月分で、12月に払う保険料が1月分と言うことだと、控除対象は11月に払った保険料だけと言うことになるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

>>保険会社が控除対象者に証明書を送付しないことは非常に考えにくい
と言うことはこれから後に生命保険会社から送られてくるのでしょうか?ご紹介して頂いたHPの内容を見ると、契約したのはその社員本人で、病気やケガなどをによる死亡などを目的とした保障で、死亡時の受取人が親。と言うことなので大丈夫と思うのですが・・・。
それとも、11月に払った保険料が12月分で、12月に払う保険料が1月分と言うことだと、控除対象は11月に払った保険料だけと言うことになるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hiro3456 2007/11/17 18:49
1 dasrecht 2007/11/18 15:01
2
Re: 年末調整の控除証明書について
hiro3456 2007/11/18 16:55
3 dasrecht 2007/11/19 08:10