•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

保険料控除申請について困っています。

質問 回答受付中

保険料控除申請について困っています。

2007/11/13 21:23

payajin

おはつ

回答数:2

編集

初めまして。お邪魔いたします。

今年から庶務を担当することになりまして、只今年末調整に四苦八苦しております。

ある社員さんなのですが、70歳以上のご両親と同居されておりますが、年金受給金が扶養対象以上いただいております。

ですが、保険料はご両親ではなく、実子であるその方が全額負担されているとのこと。

こういった場合、その社員さんの保険料控除申請書に記入してもよいのでしょうか?

何分、初めての事で、どう返答してよいものか悩んでいます。

また、扶養対象ではないのですが、息子さんの国民年金を全額支払っている方がいます。

自分の年金でなくても、全額負担していれば控除は受けられるのでしょうか?

いきなり用紙を渡され、毎日質問攻めで誰に聞けば分からず・・・。お知恵をかしていただけないですか?

お願いします。

初めまして。お邪魔いたします。

今年から庶務を担当することになりまして、只今年末調整に四苦八苦しております。

ある社員さんなのですが、70歳以上のご両親と同居されておりますが、年金受給金が扶養対象以上いただいております。

ですが、保険料はご両親ではなく、実子であるその方が全額負担されているとのこと。

こういった場合、その社員さんの保険料控除申請書に記入してもよいのでしょうか?

何分、初めての事で、どう返答してよいものか悩んでいます。

また、扶養対象ではないのですが、息子さんの国民年金を全額支払っている方がいます。

自分の年金でなくても、全額負担していれば控除は受けられるのでしょうか?

いきなり用紙を渡され、毎日質問攻めで誰に聞けば分からず・・・。お知恵をかしていただけないですか?

お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 保険料控除申請について困っています。

2007/11/13 22:21

payajin

おはつ

編集

早速のご返答ありがとうございます。

要点として、実際に支払っているのは誰なのか、
という事なのですね。

分かりやすい説明でとても助かりました。

これで出勤する足取りも軽くなります。

明日、皆からの質問にきちんと答えられます。

毎年の事なので、この機会に勉強してみたいと思います。

また何か不明な点が出てきたら、頼らせてください。
どうもありがとうございました♪

早速のご返答ありがとうございます。

要点として、実際に支払っているのは誰なのか、
という事なのですね。

分かりやすい説明でとても助かりました。

これで出勤する足取りも軽くなります。

明日、皆からの質問にきちんと答えられます。

毎年の事なので、この機会に勉強してみたいと思います。

また何か不明な点が出てきたら、頼らせてください。
どうもありがとうございました♪

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 payajin 2007/11/13 21:23
1 かめへん 2007/11/13 21:39
2
Re: 保険料控除申請について困っています。
payajin 2007/11/13 22:21