•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勘定科目内訳明細書の記載について

質問 回答受付中

勘定科目内訳明細書の記載について

2007/10/26 01:36

karz

すごい常連さん

回答数:9

編集

雑益、雑損失等の記載には毎月発生する営業外収益についても
必要でしょうか?

今まで勘定科目を雑収入としていたので、考えずに記載していましたが、できる限り雑科目を使わないようにしようと思っています。

名前の通り、雑収入、雑損失、特別利益、特別損失などの
記載のみでも良いのでしょうか?

または、金額の重要性も加味して営業外収益、営業外費用の科目(雑科目を使用していない場合)でも記載すべきでしょうか?


勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
あまり拘らないものなのでしょうか?

雑益、雑損失等の記載には毎月発生する営業外収益についても
必要でしょうか?

今まで勘定科目雑収入としていたので、考えずに記載していましたが、できる限り雑科目を使わないようにしようと思っています。

名前の通り、雑収入、雑損失、特別利益、特別損失などの
記載のみでも良いのでしょうか?

または、金額の重要性も加味して営業外収益営業外費用の科目(雑科目を使用していない場合)でも記載すべきでしょうか?


勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
あまり拘らないものなのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 勘定科目内訳明細書の記載について

2007/10/27 00:04

せびら

常連さん

編集

kamehenさん、こんばんは。
いつもお世話になります。

先ほど、受取手数料は内容が分りにくいので、それは記載すべきと書き、PCの電源を切りましたが、事業外等についてはすべて書くことを要請されていると追加しなければと、電源を入れたところです。
おっしゃるとおりと思います。

kamehenさん、こんばんは。
いつもお世話になります。

先ほど、受取手数料は内容が分りにくいので、それは記載すべきと書き、PCの電源を切りましたが、事業外等についてはすべて書くことを要請されていると追加しなければと、電源を入れたところです。
おっしゃるとおりと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 karz 2007/10/26 01:36
1 せびら 2007/10/26 17:35
2 karz 2007/10/26 18:30
3 せびら 2007/10/26 23:19
4 かめへん 2007/10/26 23:52
5
Re: 勘定科目内訳明細書の記載について
せびら 2007/10/27 00:04
6 karz 2007/10/27 00:32
7 karz 2007/10/27 00:52
8 かめへん 2007/10/27 00:57
9 karz 2007/10/27 11:15