•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勘定科目内訳明細書の記載について

質問 回答受付中

勘定科目内訳明細書の記載について

2007/10/26 01:36

karz

すごい常連さん

回答数:9

編集

雑益、雑損失等の記載には毎月発生する営業外収益についても
必要でしょうか?

今まで勘定科目を雑収入としていたので、考えずに記載していましたが、できる限り雑科目を使わないようにしようと思っています。

名前の通り、雑収入、雑損失、特別利益、特別損失などの
記載のみでも良いのでしょうか?

または、金額の重要性も加味して営業外収益、営業外費用の科目(雑科目を使用していない場合)でも記載すべきでしょうか?


勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
あまり拘らないものなのでしょうか?

雑益、雑損失等の記載には毎月発生する営業外収益についても
必要でしょうか?

今まで勘定科目雑収入としていたので、考えずに記載していましたが、できる限り雑科目を使わないようにしようと思っています。

名前の通り、雑収入、雑損失、特別利益、特別損失などの
記載のみでも良いのでしょうか?

または、金額の重要性も加味して営業外収益営業外費用の科目(雑科目を使用していない場合)でも記載すべきでしょうか?


勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
あまり拘らないものなのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 勘定科目内訳明細書の記載について

2007/10/26 17:35

せびら

常連さん

編集

>勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
>あまり拘らないものなのでしょうか?

法人税申告の「雑益、雑損失等の内訳書」の記載についてのご質問でしょうか。
そのことですと、下記URLに国税庁の厳格な記載についての注書があり、法人税申告書の作成参考書には、これに従った記載例をよく見かけますが・・。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/pdf/J15/016.pdf

公表財務諸表あるいは内部管理資料作成上の問題でしたら、見当違いの書き込みで、済みません。

>勘定科目内訳明細書の記載例ってあまり見かけませんね・・
>あまり拘らないものなのでしょうか?

法人税申告の「雑益、雑損失等の内訳書」の記載についてのご質問でしょうか。
そのことですと、下記URLに国税庁の厳格な記載についての注書があり、法人税申告書の作成参考書には、これに従った記載例をよく見かけますが・・。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/pdf/J15/016.pdf

公表財務諸表あるいは内部管理資料作成上の問題でしたら、見当違いの書き込みで、済みません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 karz 2007/10/26 01:36
1
Re: 勘定科目内訳明細書の記載について
せびら 2007/10/26 17:35
2 karz 2007/10/26 18:30
3 せびら 2007/10/26 23:19
4 かめへん 2007/10/26 23:52
5 せびら 2007/10/27 00:04
6 karz 2007/10/27 00:32
7 karz 2007/10/27 00:52
8 かめへん 2007/10/27 00:57
9 karz 2007/10/27 11:15