•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貯蔵品振替について

質問 回答受付中

貯蔵品振替について

2007/10/26 14:05

おはつ

回答数:6

編集

補足する

教えてください。
前期で何を考えたのか、会社で次期(当期)のメンテナンス用消耗品をたくさん購入してしまい。結局貯蔵品として前期は計上しました。
メンテナンスは通常消耗品含め修繕費で経理処理しているのですが、
今回は個当り単価が10万以上の消耗品もあります。
メンテ用の消耗品ですが、振替時はやはり10万を超えるものに至っては資産計上しなければならないのでしょうか。
また、振替時には単月の損益に影響するため、
一度
 特別修繕引当金**** 貯蔵品****
         (修繕引当金を毎月繰入処理はしています)

として決算仕訳で
  消耗品費(製)**** 特別修繕引当金****
としておいてもよろしいのでしょうか?
またその時その時に使った貯蔵品の資料を作成し保管すべきでしょうか?
質問が多く、低レベルですが宜しくお願い致します。

教えてください。
前期で何を考えたのか、会社で次期(当期)のメンテナンス用消耗品をたくさん購入してしまい。結局貯蔵品として前期は計上しました。
メンテナンスは通常消耗品含め修繕費で経理処理しているのですが、
今回は個当り単価が10万以上の消耗品もあります。
メンテ用の消耗品ですが、振替時はやはり10万を超えるものに至っては資産計上しなければならないのでしょうか。
また、振替時には単月の損益に影響するため、
一度
 特別修繕引当金**** 貯蔵品****
         (修繕引当金を毎月繰入処理はしています)

として決算仕訳
  消耗品費(製)**** 特別修繕引当金****
としておいてもよろしいのでしょうか?
またその時その時に使った貯蔵品の資料を作成し保管すべきでしょうか?
質問が多く、低レベルですが宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 貯蔵品振替について

2007/10/26 17:01

DISKY

すごい常連さん

編集

メンテナンス用の部品、とのことですが
1.メンテナンスの際消耗されるもの(オイルなど)
2.メンテナンスを行う際使用する工具
3.メンテナンスで使用する部品(メンテナンスする器具に取り付ける)
4.その他

のいずれに当たるでしょうか? それぞれによって処理が異なってくると思います。当初私は1.を想定していたのですが、どうもそうではないような印象を受けましたので、念のためお願い致します。

いずれにしても同様のメンテナンスを過去に行ったことがあれば、そのときの仕訳が一番参考になります。


PS.前回書き忘れておりましたが、半角のカタカナは機種依存文字にあたり、文字化けの可能性がありますのでご注意ください^^

メンテナンス用の部品、とのことですが
1.メンテナンスの際消耗されるもの(オイルなど)
2.メンテナンスを行う際使用する工具
3.メンテナンスで使用する部品(メンテナンスする器具に取り付ける)
4.その他

のいずれに当たるでしょうか? それぞれによって処理が異なってくると思います。当初私は1.を想定していたのですが、どうもそうではないような印象を受けましたので、念のためお願い致します。

いずれにしても同様のメンテナンスを過去に行ったことがあれば、そのときの仕訳が一番参考になります。


PS.前回書き忘れておりましたが、半角のカタカナは機種依存文字にあたり、文字化けの可能性がありますのでご注意ください^^

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2007/10/26 14:05
1 DISKY 2007/10/26 14:55
2 2007/10/26 16:12
3
Re: 貯蔵品振替について
DISKY 2007/10/26 17:01
4 2007/10/26 18:08
5 DISKY 2007/10/29 09:10
6 2007/10/29 14:15