•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

広告塔撤去費用について

質問 回答受付中

広告塔撤去費用について

2007/10/22 11:48

mimi

常連さん

回答数:2

編集

いつも勉強させて頂いています。

教えて頂きたいのですが
建物の広告塔を撤去しました。
(老朽化と法改正による高さ制限の問題で)

建物を建てた時に広告塔も一式で建物勘定として
処理していた様で明細が分らず
廃棄する資産は見つかりません。
何も廃棄処理しなくてもいいですか?

それと広告塔撤去費用が100万円かかっています。
これは撤去費用なので一括で経費か原価処理してもいいですか?
撤去なので資産計上は出来ませんし、繰延資産にして
償却するのも変な感じがします。

今期で一括損金処理してもいいでしょうか。
よろしくお願いします。

いつも勉強させて頂いています。

教えて頂きたいのですが
建物の広告塔を撤去しました。
(老朽化と法改正による高さ制限の問題で)

建物を建てた時に広告塔も一式で建物勘定として
処理していた様で明細が分らず
廃棄する資産は見つかりません。
何も廃棄処理しなくてもいいですか?

それと広告塔撤去費用が100万円かかっています。
これは撤去費用なので一括で経費か原価処理してもいいですか?
撤去なので資産計上は出来ませんし、繰延資産にして
償却するのも変な感じがします。

今期で一括損金処理してもいいでしょうか。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 広告塔撤去費用について

2007/10/22 15:37

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

建物本体と広告塔を合理的に区分できれば除却損も認められると思うのですが、区分できなければしょうがないですよね。除却損を計上しない分には税務上は問題ないと思います。

撤去費用は一括損金処理してもいいと思います。

建物本体と広告塔を合理的に区分できれば除却損も認められると思うのですが、区分できなければしょうがないですよね。除却損を計上しない分には税務上は問題ないと思います。

撤去費用は一括損金処理してもいいと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mimi 2007/10/22 11:48
1
Re: 広告塔撤去費用について
dasrecht 2007/10/22 15:37
2 mimi 2007/10/22 16:55