•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

従業員の有給消化を把握したい

質問 回答受付中

従業員の有給消化を把握したい

2007/09/19 10:20

shiroutohi

おはつ

回答数:2

編集

私は事務職ではありません。
それらに関する勉強をしたことがありません。
簿記すら、意味がわかりません…
そんな私は2年前から現在の職場で働いていますが、
この職場は従業員15人でやりくりしており、経営者も経営の勉強を
しっかりやったことがないという状況です。
それでも、別に私は仕事があって給料が貰えればいいので、気にしていなかったのですが、
この度、私が、経営者より、
「会計士もいないし、こういう仕事をしてくれる人がいないから、事務仕事をこれからやってもらいたい」と、言われました。
差し当たり、まず、
誰がどれだけ1年間に有給を消化しているのか知りたい。
と、言われました。
どのようにまとめて表にしたらいいのでしょうか?
一般的にはこのような仕事は、誰がやっているのでしょうか?
経理?総務?会計士?
その辺からすでにさっぱり分からないので、
調べようにもどこに手をつけたらいいのか、分かりません。
どこを勉強したらいいのか、とか、わが会社では○○の人がこうやってまとめているとか、
何でもいいです。
だれか、よいアドバイスを下さい。
宜しくお願いします。

私は事務職ではありません。
それらに関する勉強をしたことがありません。
簿記すら、意味がわかりません…
そんな私は2年前から現在の職場で働いていますが、
この職場は従業員15人でやりくりしており、経営者も経営の勉強を
しっかりやったことがないという状況です。
それでも、別に私は仕事があって給料が貰えればいいので、気にしていなかったのですが、
この度、私が、経営者より、
「会計士もいないし、こういう仕事をしてくれる人がいないから、事務仕事をこれからやってもらいたい」と、言われました。
差し当たり、まず、
誰がどれだけ1年間に有給を消化しているのか知りたい。
と、言われました。
どのようにまとめて表にしたらいいのでしょうか?
一般的にはこのような仕事は、誰がやっているのでしょうか?
経理?総務?会計士?
その辺からすでにさっぱり分からないので、
調べようにもどこに手をつけたらいいのか、分かりません。
どこを勉強したらいいのか、とか、わが会社では○○の人がこうやってまとめているとか、
何でもいいです。
だれか、よいアドバイスを下さい。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 従業員の有給消化を把握したい

2007/09/19 11:03

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

給与計算をやっているセクションが
付随的に管理していることが多いと思いますよ。
有休の残日数は欠勤と密接につながっていて
給与計算上無視できませんので。

それをやっているのは、会社によって
人事と呼ばれる部署だったり総務だったり
庶務だったり経理だったりするでしょう。
給与計算の仕事全体を社労士や税理士に
アウトソーシングしている会社も多いと思います。
そういう場合はそこが管理している(本来なら
定期的に会社への報告もしてきているはず)
と思います。

ついでながら、私としては
「誰がどれだけ1年間に有給を
消化しているのか知りたい。」という発言の
背景が気にかかります。
有休を多く取得している人について
賞与支給や昇進等で不利益な取り扱いをする、
というのは「ほとんど黒に近いグレー」で
そういう意図での調査だとすれば担当者としては
その旨釘を刺しておくほうが良いのではないかと・・・

給与計算をやっているセクションが
付随的に管理していることが多いと思いますよ。
有休の残日数は欠勤と密接につながっていて
給与計算上無視できませんので。

それをやっているのは、会社によって
人事と呼ばれる部署だったり総務だったり
庶務だったり経理だったりするでしょう。
給与計算の仕事全体を社労士や税理士に
アウトソーシングしている会社も多いと思います。
そういう場合はそこが管理している(本来なら
定期的に会社への報告もしてきているはず)
と思います。

ついでながら、私としては
「誰がどれだけ1年間に有給を
消化しているのか知りたい。」という発言の
背景が気にかかります。
有休を多く取得している人について
賞与支給や昇進等で不利益な取り扱いをする、
というのは「ほとんど黒に近いグレー」で
そういう意図での調査だとすれば担当者としては
その旨釘を刺しておくほうが良いのではないかと・・・

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 shiroutohi 2007/09/19 10:20
1
Re: 従業員の有給消化を把握したい
kaibashira 2007/09/19 11:03
2 shiroutohi 2007/09/20 10:29