•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社長が交代したら

質問 回答受付中

社長が交代したら

2007/09/11 12:01

outyann

積極参加

回答数:4

編集

皆さんこんにちは、
そして早速教えてください。

代表取締役社長(唯一の代表権者)が交代した場合、
外部への各種届出はどのようなものが必要でしょうか?
何か参考になるHP等ご存知でしたら教えてください。

ちなみに面倒なことに、総務も経理も両方が対象なんです。
ご指導よろしくお願いします。

皆さんこんにちは、
そして早速教えてください。

代表取締役社長(唯一の代表権者)が交代した場合、
外部への各種届出はどのようなものが必要でしょうか?
何か参考になるHP等ご存知でしたら教えてください。

ちなみに面倒なことに、総務も経理も両方が対象なんです。
ご指導よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 社長が交代したら

2007/09/11 14:08

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

「総務と経理の両方が対象」というのが
ちょっとイメージが掴めないのですが、
とりあえず何でも挙げる方向で言うと、
unuさんが既にお書きになられたもの以外に
健康保険・厚生年金に関して社会保険事務所への届出が
必要だったかと思います。
http://www4.sia.go.jp/sinsei/iryo/shoshiki/05.pdf
法人の代表者変更であれば労働保険関係(労災・雇用保険)の
届出は不要と言われたような気がしますが、労基署や職安に
確認された方が無難です。

このほか、公的な免許等を得て営業している場合は
一般に監督官庁への報告が要求されます。
営業の条件として「○○業協会」的なものに加入されている
場合も、協会の規約等で報告の要不要を確認しておく
べきでしょう。

あとは個別の契約関係によりますね。
借入・保証やリースなど金融関連はほぼ間違いなく
通知義務があるでしょう。

「総務と経理の両方が対象」というのが
ちょっとイメージが掴めないのですが、
とりあえず何でも挙げる方向で言うと、
unuさんが既にお書きになられたもの以外に
健康保険・厚生年金に関して社会保険事務所への届出が
必要だったかと思います。
http://www4.sia.go.jp/sinsei/iryo/shoshiki/05.pdf
法人の代表者変更であれば労働保険関係(労災・雇用保険)の
届出は不要と言われたような気がしますが、労基署や職安に
確認された方が無難です。

このほか、公的な免許等を得て営業している場合は
一般に監督官庁への報告が要求されます。
営業の条件として「○○業協会」的なものに加入されている
場合も、協会の規約等で報告の要不要を確認しておく
べきでしょう。

あとは個別の契約関係によりますね。
借入・保証やリースなど金融関連はほぼ間違いなく
通知義務があるでしょう。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 outyann 2007/09/11 12:01
1 unu 2007/09/11 12:47
2
Re: 社長が交代したら
kaibashira 2007/09/11 14:08
3 かめへん 2007/09/11 14:12
4 outyann 2007/09/13 18:05