経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
賃金規定や手当規定は役員と一般社員を分けて作成していい?
2007/04/13 12:06
ゆ-
さらにすごい常連さん
回答数:4
編集
賃金規定や手当て規定等は社員に周知して初めて効力をなすと思うのですが、役員の分だけ別に記載し社員に分からないようにするのは問題ないのでしょうか? うちの役員様は、見せたくないらしいのですが・・ ご教授願います。
Re: 賃金規定や手当規定は役員と一般社員を分けて作成していい?
2007/04/13 14:35
>その役員は所謂兼務役員で、その労働者としての賃金部分に関する定め とても、気になる文章です☆ 例えば、役員が「出張」し、「出張日当」をもらうとする場合に、一泊につきいくら、を決めるのは、それに該当しますか?
この回答を支持
0
返信
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.