•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税科目の課税、非課税について。

質問 回答受付中

消費税科目の課税、非課税について。

2007/03/21 20:44

19850726

おはつ

回答数:2

編集

消費税の確定申告についてです。
現在、消費税の税額の計算をしています。

A社に嘱託運転手として働いています。
その会社の物資を、自分のトラックで搬送する仕事です。
青色申告、個人事業者となっています。

この場合、トラックに使われた燃料費(軽油)は課税になるのでしょうか?
非課税になるのでしょうか?
100%仕事に使用です。

また、会社の研修に参加した際の研修費は、課税になるのでしょうか?
非課税になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

消費税の確定申告についてです。
現在、消費税の税額の計算をしています。

A社に嘱託運転手として働いています。
その会社の物資を、自分のトラックで搬送する仕事です。
青色申告、個人事業者となっています。

この場合、トラックに使われた燃料費(軽油)は課税になるのでしょうか?
非課税になるのでしょうか?
100%仕事に使用です。

また、会社の研修に参加した際の研修費は、課税になるのでしょうか?
非課税になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 消費税科目の課税、非課税について。

2007/03/22 20:47

alan

積極参加

編集

こんばんは、経理のスレに出しなおすことをお勧めします。

ちなみに軽油については、1/100円として、100購入すると
1につき、32.1円が軽油税ですので3,210円は非課税です。
残り、6,790円が課税になります。

企業の経理しか経験がないので個人事業主のかたの研修費については、私もわかりません、やはり、経理のスレに出しなおした方が確実だと思います。

こんばんは、経理のスレに出しなおすことをお勧めします。

ちなみに軽油については、1/100円として、100購入すると
1につき、32.1円が軽油税ですので3,210円は非課税です。
残り、6,790円が課税になります。

企業の経理しか経験がないので個人事業主のかたの研修費については、私もわかりません、やはり、経理のスレに出しなおした方が確実だと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 19850726 2007/03/21 20:44
1
Re: 消費税科目の課税、非課税について。
alan 2007/03/22 20:47
2 ponkan 2007/03/22 21:05