•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書

質問 回答受付中

請求書

2007/03/15 15:32

gosakuko

ちょい参加

回答数:6

編集

質問です。

例えば

5万円の会費を請求して
後日確認すると
4万9140円 (振込手数料を引かれてる)
で振り込まれていた場合

会費としては860円分足りない。

この場合 新たに860円の請求書を
出してもいいのでしょうか?

もともと5万円の請求書をだしているので
別に860円の請求書を出すのは
おかしいのですか?


経理超初心者で
どのように不足分請求の通知をだしてよいのか
困っています。 


わかりにくい文章ですみません。

質問です。

例えば

5万円の会費を請求して
後日確認すると
4万9140円 (振込手数料を引かれてる)
で振り込まれていた場合

会費としては860円分足りない。

この場合 新たに860円の請求書を
出してもいいのでしょうか?

もともと5万円の請求書をだしているので
別に860円の請求書を出すのは
おかしいのですか?


経理超初心者で
どのように不足分請求の通知をだしてよいのか
困っています。 


わかりにくい文章ですみません。

この質問に回答
回答

Re: 請求書

2007/03/15 16:00

じぇっと

常連さん

編集

先方の電話番号やFAX番号が判るのであれば、直接連絡入れて事情を説明する方が早いかもしれません。
新たに860円の請求書を出すのがおかしいわけではありませんが。

今後同じようなケースが起きるといけないので、
「振込料は貴社のご負担でお願いします」
という一文を請求書に付け足しておくことをお勧めします。
普通に振込料を差し引きされる世の中ですので。

先方の電話番号やFAX番号が判るのであれば、直接連絡入れて事情を説明する方が早いかもしれません。
新たに860円の請求書を出すのがおかしいわけではありませんが。

今後同じようなケースが起きるといけないので、
「振込料は貴社のご負担でお願いします」
という一文を請求書に付け足しておくことをお勧めします。
普通に振込料を差し引きされる世の中ですので。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 gosakuko 2007/03/15 15:32
1
Re: 請求書
じぇっと 2007/03/15 16:00
2 ZELDA 2007/03/15 17:31
3 gosakuko 2007/03/16 12:59
4 gosakuko 2007/03/16 14:29
5 じぇっと 2007/03/16 15:20
6 gosakuko 2007/03/19 15:58