•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

子会社株式の評価連結決算の作成方法

質問 回答受付中

子会社株式の評価連結決算の作成方法

2007/03/13 01:17

somayarou

おはつ

回答数:3

編集

連結決算について。関連会社(非上場・オーナー所有100%)の株式を親会社が取得するにあたって、代表者の株式をすべて親会社が購入した場合についてです。親会社の投資勘定には「子会社株式」として100百万円にて計上されています。(代表者から、時価評価にて、100百万で株式買取実施)ところが、出来上がったきた、子会社の決算書の資本金は10百万(株主:親会社)でありました。代表者所有の株式を親会社が、取得価額にて100百万計上するのは分かりますが、子会社の資本金が10百万で計上されているので、連結・実態バランス決算を作成する時に、親会社の「子会社株式」につき、含み損を90百万計上しないといけないものなのでしょうか?子会社の資本金が10百万なので、親会社との間に90百万の乖離が生じてしまいますので、どのように処理したらいいか、わかりません

連結決算について。関連会社(非上場・オーナー所有100%)の株式を親会社が取得するにあたって、代表者の株式をすべて親会社が購入した場合についてです。親会社の投資勘定には「子会社株式」として100百万円にて計上されています。(代表者から、時価評価にて、100百万で株式買取実施)ところが、出来上がったきた、子会社の決算書の資本金は10百万(株主:親会社)でありました。代表者所有の株式を親会社が、取得価額にて100百万計上するのは分かりますが、子会社の資本金が10百万で計上されているので、連結・実態バランス決算を作成する時に、親会社の「子会社株式」につき、含み損を90百万計上しないといけないものなのでしょうか?子会社の資本金が10百万なので、親会社との間に90百万の乖離が生じてしまいますので、どのように処理したらいいか、わかりません

この質問に回答
回答

Re: 子会社株式の評価連結決算の作成方法

2007/03/14 23:47

somayarou

おはつ

編集

誠にありがとうございます!

誠にありがとうございます!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 somayarou 2007/03/13 01:17
1 nishi1225 2007/03/13 13:03
2 Hiro3 2007/03/13 15:59
3
Re: 子会社株式の評価連結決算の作成方法
somayarou 2007/03/14 23:47