•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

長期借入金の保証料

質問 回答受付中

長期借入金の保証料

2007/02/15 10:17

tokumaru

積極参加

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

保証協会付きの長期借入金を繰上げ返済をしたときに、
借り入れ時に支払った保証料ってもどってくるのでしょうか?

今まで繰上げ返済したことがあったのですが、
保証料が戻ってきたことなんて無かったと思うのですが。
今回たまたま「戻ってくるよ!」という情報をきいたので・・・。

漠然とした質問ですみませんがよろしくお願いします。

いつもお世話になっております。

保証協会付きの長期借入金を繰上げ返済をしたときに、
借り入れ時に支払った保証料ってもどってくるのでしょうか?

今まで繰上げ返済したことがあったのですが、
保証料が戻ってきたことなんて無かったと思うのですが。
今回たまたま「戻ってくるよ!」という情報をきいたので・・・。

漠然とした質問ですみませんがよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 長期借入金の保証料

2007/02/16 11:36

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

>この繰上げ返済も、今回2通りあり、
>同じ銀行での借り換えのパターンと
>完全に返済する分とあります。

完全に返済する分は間違いないですよね(=返戻あり)。

借り換えの分についても既存の借入(保証協会付き=マル保)を期日前に返済してから、同時に新たな借入実行となるでしょうから、”期日前の返済”には変わりありませんので、返戻はあると思いますよ。お書きのように返戻対象期間かどうかの問題はあるかもしれませんけど。。。

こんにちは。

>この繰上げ返済も、今回2通りあり、
>同じ銀行での借り換えのパターンと
>完全に返済する分とあります。

完全に返済する分は間違いないですよね(=返戻あり)。

借り換えの分についても既存の借入(保証協会付き=マル保)を期日前に返済してから、同時に新たな借入実行となるでしょうから、”期日前の返済”には変わりありませんので、返戻はあると思いますよ。お書きのように返戻対象期間かどうかの問題はあるかもしれませんけど。。。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tokumaru 2007/02/15 10:17
1 らん 2007/02/15 11:03
2 tokumaru 2007/02/16 11:26
3
Re: 長期借入金の保証料
らん 2007/02/16 11:36
4 tokumaru 2007/02/16 16:37