•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

お力をお貸しください。

質問 回答受付中

お力をお貸しください。

2006/12/18 14:13

ユキエ

すごい常連さん

回答数:2

編集

初めまして、いつも参考にさせていただき
大変助かっております。

私は今年から主人が法人を立ち上げ、その会社の事務全般を
しております。業種は内装業です。従業員は3名、アルバイトが2名、他状況により外注業者に依頼。
私は今年の2月に簿記2級を取得いたしました。
税理士先生とは顧問契約はしておりませんが、何かわからないときは電話して聞くという感じです。


なんとなく、半年ほど過ぎましたが、自信が無くなって
きました。

そして皆さんに 何かこれはしておいたほうが良い、
こういうふうにしておくと、あとあと処理が楽・・・
などアイデアや工夫していることなど教えて頂ければ・・・
と思い質問致しました。

少し、抽象的で申し訳ありませんが、
なんでも結構ですのでよろしくお願い申し上げます。
経理、労務、総務・・・何でも。


(例えば・参考書籍や参考サイト、何でも・・・)

少しでも知識や経験を増やして行きたいと思っております。

初めまして、いつも参考にさせていただき
大変助かっております。

私は今年から主人が法人を立ち上げ、その会社の事務全般を
しております。業種は内装業です。従業員は3名、アルバイトが2名、他状況により外注業者に依頼。
私は今年の2月に簿記2級を取得いたしました。
税理士先生とは顧問契約はしておりませんが、何かわからないときは電話して聞くという感じです。


なんとなく、半年ほど過ぎましたが、自信が無くなって
きました。

そして皆さんに 何かこれはしておいたほうが良い、
こういうふうにしておくと、あとあと処理が楽・・・
などアイデアや工夫していることなど教えて頂ければ・・・
と思い質問致しました。

少し、抽象的で申し訳ありませんが、
なんでも結構ですのでよろしくお願い申し上げます。
経理、労務、総務・・・何でも。


(例えば・参考書籍や参考サイト、何でも・・・)

少しでも知識や経験を増やして行きたいと思っております。

この質問に回答
回答

Re: お力をお貸しください。

2006/12/19 13:14

ユキエ

すごい常連さん

編集

copapa様 お返事ありがとうございます。

投稿の内容が漠然としていたのに、お返事を頂けてとても
うれしく思っております。

>実務レベルでは、社会保険とか税金とかの行政関係における提出書類などの手続き関連に対して、手引きを用意された方が良いでしょう。

そうですね。きちんと行政の出しているものに目を通して
理解してから応用など(?)に手を出すべきですね。

>決算や確定申告については、2年目ぐらいまでは、経験者に直接アドバイスを受けた方が安心できると思います。

こちらに関しては、一応その税理士先生にお願いする予定です。


まず、投稿の内容をもっと読んで頂いた方に分かるよう、今後は具体的な内容などにしようと思いました。

こういう場が ありまして心強いです。
これからもよろしくお願いいたします。

copapa様 本当にありがとうございました。

copapa様 お返事ありがとうございます。

投稿の内容が漠然としていたのに、お返事を頂けてとても
うれしく思っております。

>実務レベルでは、社会保険とか税金とかの行政関係における提出書類などの手続き関連に対して、手引きを用意された方が良いでしょう。

そうですね。きちんと行政の出しているものに目を通して
理解してから応用など(?)に手を出すべきですね。

>決算や確定申告については、2年目ぐらいまでは、経験者に直接アドバイスを受けた方が安心できると思います。

こちらに関しては、一応その税理士先生にお願いする予定です。


まず、投稿の内容をもっと読んで頂いた方に分かるよう、今後は具体的な内容などにしようと思いました。

こういう場が ありまして心強いです。
これからもよろしくお願いいたします。

copapa様 本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ユキエ 2006/12/18 14:13
1 伊藤英明 2006/12/19 11:57
2
Re: お力をお貸しください。
ユキエ 2006/12/19 13:14