経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: リースのリース
2006/10/24 10:59
こんにちは。
お役に立てるかどうかわかりませんが
うちでも6月に同じようなことが発生したので
もしよろしければ参考にしてみてくださいね。
親会社が経営するリース会社より
機械をリース借りしています。
その機械を加工先にうちからリース物件として
貸すことになりました。
本来リース物件の又貸しはだめらしいのですが、
リース会社もリース代がきちんと徴収され、
機械の所在地がはっきりしていれば問題ないということで
了解がでました。
金額は少し上乗せして加工先に貸すことになりました。
これはリース会社とは関係なく、うちと加工先の話し合いで合意しました。
しかしすぐに代金を払えず来月回しということでしたので
その際の仕訳は
未収入金/雑収入 リース物件賃貸 でした。
入金になり次第
当座/未収入金 となりました。
雑収入を使わずに、営業外費用の中に賃貸料収入・・・といったような科目を設けてもOKらしいです。
ただ、金額がそんなに馬鹿でかくならないのであれば
あえて科目を設ける必要性はなく、
雑収入を使用し、決算時に内訳書に書けば問題ないらしいです。
但し、営業外費用に発生するものを
通常の売上高の中に発生させるようなことはおかしいので
しないようにとのことでした。
経理マンは10人いれば10通りの解釈があるのだそうで
しかし、本来の趣旨を間違っていなければ(上記で説明した科目発生場所を間違ったりしなければ・・といことです)
最終的な答え(当期利益)は一緒になるのだそうです。
少しはお役に立ちますか?
こんにちは。
お役に立てるかどうかわかりませんが
うちでも6月に同じようなことが発生したので
もしよろしければ参考にしてみてくださいね。
親会社が経営するリース会社より
機械をリース借りしています。
その機械を加工先にうちからリース物件として
貸すことになりました。
本来リース物件の又貸しはだめらしいのですが、
リース会社もリース代がきちんと徴収され、
機械の所在地がはっきりしていれば問題ないということで
了解がでました。
金額は少し上乗せして加工先に貸すことになりました。
これはリース会社とは関係なく、うちと加工先の話し合いで合意しました。
しかしすぐに代金を払えず来月回しということでしたので
その際の仕訳は
未収入金/雑収入 リース物件賃貸 でした。
入金になり次第
当座/未収入金 となりました。
雑収入を使わずに、営業外費用の中に賃貸料収入・・・といったような科目を設けてもOKらしいです。
ただ、金額がそんなに馬鹿でかくならないのであれば
あえて科目を設ける必要性はなく、
雑収入を使用し、決算時に内訳書に書けば問題ないらしいです。
但し、営業外費用に発生するものを
通常の売上高の中に発生させるようなことはおかしいので
しないようにとのことでした。
経理マンは10人いれば10通りの解釈があるのだそうで
しかし、本来の趣旨を間違っていなければ(上記で説明した科目発生場所を間違ったりしなければ・・といことです)
最終的な答え(当期利益)は一緒になるのだそうです。
少しはお役に立ちますか?
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | kowloon | 2006/10/23 23:04 | |
1 | totochan | 2006/10/24 10:59 | |
2 | kowloon | 2006/10/25 09:53 | |
3 | kei8 | 2006/10/25 13:29 | |
4 | totochan | 2006/10/25 14:52 | |
5 | kowloon | 2006/10/25 19:26 | |
6 | hi_chan | 2006/10/26 11:38 | |
7 | kowloon | 2006/10/28 19:11 | |
8 | hi_chan | 2006/10/30 09:59 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.