•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

健康保険被扶養者調書(異動届)について

質問 回答受付中

健康保険被扶養者調書(異動届)について

2006/10/11 09:19

sun27

おはつ

回答数:2

編集

小会社で、総務兼経理を担当しています。
今年も上記の調書が送られてきました。
毎年の作業なのですが、ちょっと疑問に思ったので教えて頂ければと思います。

調書には「被扶養者の職業」、「被扶養者の収入」等の記入欄がありますが、
同封されている記入例では、これらが埋められています。

今まで、被扶養者に変更がなければ、
被保険者は署名と住所のみを記入し、会社が事業所印を押して返送していたのですが、
それでいいのでしょうか?

年末調整時以降、扶養者に異動がある場合のみ記入するという解釈でいいのでしょうか?

実際、記入するとなると、収入などは、年金であれば程度把握できると思いますが、
パートなどの場合、金額を記入することは難しいと思うのですが・・。

従業員には、今までどおり変更なければ署名と住所を記入してもらい、
会社印を押して提出しようと思っているのですが、
これでいいのか念のため教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

小会社で、総務兼経理を担当しています。
今年も上記の調書が送られてきました。
毎年の作業なのですが、ちょっと疑問に思ったので教えて頂ければと思います。

調書には「被扶養者の職業」、「被扶養者の収入」等の記入欄がありますが、
同封されている記入例では、これらが埋められています。

今まで、被扶養者に変更がなければ、
被保険者は署名と住所のみを記入し、会社が事業所印を押して返送していたのですが、
それでいいのでしょうか?

年末調整時以降、扶養者に異動がある場合のみ記入するという解釈でいいのでしょうか?

実際、記入するとなると、収入などは、年金であれば程度把握できると思いますが、
パートなどの場合、金額を記入することは難しいと思うのですが・・。

従業員には、今までどおり変更なければ署名と住所を記入してもらい、
会社印を押して提出しようと思っているのですが、
これでいいのか念のため教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 健康保険被扶養者調書(異動届)について

2006/10/11 11:29

sun27

おはつ

編集

今まで処理してきて、社会保険事務所からは特に何も言われなかったので大丈夫だとは思っていたのですが、

従業員から「ここは書かなくていいの?」

と聞かれて「変わってなければいいですよ」

と返事をしたものの、ふと疑問に思いまして・・・・

でも、これでひと安心です。

ありがとうございました!!

今まで処理してきて、社会保険事務所からは特に何も言われなかったので大丈夫だとは思っていたのですが、

従業員から「ここは書かなくていいの?」

と聞かれて「変わってなければいいですよ」

と返事をしたものの、ふと疑問に思いまして・・・・

でも、これでひと安心です。

ありがとうございました!!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 sun27 2006/10/11 09:19
1 maboo 2006/10/11 11:11
2
Re: 健康保険被扶養者調書(異動届)について
sun27 2006/10/11 11:29