経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
      
          
          Re: 介護保険料の誤徴収について        
2006/09/18 09:42
haruchanさん、もう解決していて
問題なく処理されていらっしゃいましたら、気に
なさらないで下さい!
7月分納付時点で、もしも間違って徴収した
預り金を全額払い出ししてしまっているのでしたら、
本来  
       預り金    50  /  現預金 100
      法定福利(未払費用)   50    /
とするところを、誤って
       預り金    60  /  現預金 100
      法定福利(未払費用)   40    /
となさっていると思います。そうであれば、被保険者に
多く徴収した分を返金する際、返金の仕訳の前に
              法定福利   10  /   預り金 10
 という仕訳が必要になると思います。
もしも多く徴収した分がそのまま預り金で残っている
状態でしたら上の仕訳は必要ないですが、気になった
ので...。問題なく処理済みでしたらすいません!    
haruchanさん、もう解決していて
問題なく処理されていらっしゃいましたら、気に
なさらないで下さい!
7月分納付時点で、もしも間違って徴収した
預り金を全額払い出ししてしまっているのでしたら、
本来  
       預り金    50  /  現預金 100
      法定福利(未払費用)   50    /
とするところを、誤って
       預り金    60  /  現預金 100
      法定福利(未払費用)   40    /
となさっていると思います。そうであれば、被保険者に
多く徴収した分を返金する際、返金の仕訳の前に
              法定福利   10  /   預り金 10
 という仕訳が必要になると思います。
もしも多く徴収した分がそのまま預り金で残っている
状態でしたら上の仕訳は必要ないですが、気になった
ので...。問題なく処理済みでしたらすいません!    
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | haruchan | 2006/09/14 12:08 | |
| 1 | nishi1225 | 2006/09/14 13:01 | |
| 2 | 姫ぷりん | 2006/09/14 13:45 | |
| 3 | haruchan | 2006/09/14 17:20 | |
| 4 | monji | 2006/09/15 13:14 | |
| 5 | haruchan | 2006/09/16 10:27 | |
| 6 | monji | 2006/09/18 09:42 | 
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.