•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収票の書き方

質問 回答受付中

源泉徴収票の書き方

2006/07/03 15:10

ちゃる

常連さん

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

今、退職者の「給与支払報告書(源泉徴収票)」を書いている最中です。
少し疑問に思ったので、お願い致します。

下の方に「中途職・退職」とあります。
こちらは、入社したときは「入社日(資格取得日)」でいいのでしょうか?
また、退職したときは、「退職日」・「資格喪失日」のどちらを記入すればよいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。

今、退職者の「給与支払報告書(源泉徴収票)」を書いている最中です。
少し疑問に思ったので、お願い致します。

下の方に「中途職・退職」とあります。
こちらは、入社したときは「入社日(資格取得日)」でいいのでしょうか?
また、退職したときは、「退職日」・「資格喪失日」のどちらを記入すればよいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 源泉徴収票の書き方

2006/07/03 18:09

かめへん

神の領域

編集

資格取得日や資格喪失日というのは、社会保険や雇用保険の上での日付の事と思いますが、あくまでも所得税の源泉徴収票ですので、それらは関係なく、実際の入社日・退職日により記載すべき事となります。

資格取得日や資格喪失日というのは、社会保険や雇用保険の上での日付の事と思いますが、あくまでも所得税の源泉徴収票ですので、それらは関係なく、実際の入社日・退職日により記載すべき事となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ちゃる 2006/07/03 15:10
1
Re: 源泉徴収票の書き方
かめへん 2006/07/03 18:09
2 ちゃる 2006/07/03 20:57