輸出入が頻繁にある会社です。
社内レートが輸入と輸出で異なっています。
社内レートは損をしないように高めに設定してあります。
経理処理はこの社内レートで売上・仕入をたてています。
支払いまたは入金になったときはその社内レートとの差額を
為替差損または益で処理しています。
が、もともと損をしないように設定しているため為替差益ばかりですが。。。。
この処理の方法は問題ありませんでしょうか?
また社内レートが仕入れと売上げで違っていても差し支えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
輸出入が頻繁にある会社です。
社内レートが輸入と輸出で異なっています。
社内レートは損をしないように高めに設定してあります。
経理処理はこの社内レートで売上・仕入をたてています。
支払いまたは入金になったときはその社内レートとの差額を
為替差損または益で処理しています。
が、もともと損をしないように設定しているため為替差益ばかりですが。。。。
この処理の方法は問題ありませんでしょうか?
また社内レートが仕入れと売上げで違っていても差し支えないでしょうか?
よろしくお願い致します。