•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

決算時未払計上の誤り

質問 回答受付中

決算時未払計上の誤り

2006/02/02 18:12

snoopy

積極参加

回答数:3

編集

決算時に未払い計上する金額を間違えてしまったことに
気づきました。
決算は、誤った金額で確定されてすでに税務署にも
申告済みです。
決算に伴う未払いとして、例えば1000円を計上したところが
実際は1100円だったというものです。

経理については、初心者で修正等どのようにしたらいいか
全く分かりません。
(自分で勉強してやっているだけなので、ミスをしてしまいました。)

何をどうしたらいいのでしょうか?
あせっています。

助けてください!!!

決算時に未払い計上する金額を間違えてしまったことに
気づきました。
決算は、誤った金額で確定されてすでに税務署にも
申告済みです。
決算に伴う未払いとして、例えば1000円を計上したところが
実際は1100円だったというものです。

経理については、初心者で修正等どのようにしたらいいか
全く分かりません。
(自分で勉強してやっているだけなので、ミスをしてしまいました。)

何をどうしたらいいのでしょうか?
あせっています。

助けてください!!!

この質問に回答
回答

Re: 決算時未払計上の誤り

2006/02/03 23:44

snoopy

積極参加

編集

みなさまありがとうございます。

税務署に電話してみたところ、「法律の原則に従えば修正が
必要ですが、。。。」というような言い方で、どっちでもいいよ
という雰囲気でしたが、さすがにそうもいかないので
公正申請をやればいいのですねと、こちらから言っておきました。
1年以内にやってくれとのことでしたので、今すぐあせって
手続きをやる必要もなさそうだったので、一安心です。
しかし、税務署から確認に行きますのでといわれたので、
確実に税務署の方がこられるみたいです。

どんなことに気をつけていたらいいのでしょうか?

先ほどみてみると、ほかにもちょっとしたミスが見つかりました。
税金の額には関係しないのですが、損失の繰越などに
影響がでてきます。
もっと余裕をもってやるべきだったと、つくづく反省しています。

みなさまありがとうございます。

税務署に電話してみたところ、「法律の原則に従えば修正が
必要ですが、。。。」というような言い方で、どっちでもいいよ
という雰囲気でしたが、さすがにそうもいかないので
公正申請をやればいいのですねと、こちらから言っておきました。
1年以内にやってくれとのことでしたので、今すぐあせって
手続きをやる必要もなさそうだったので、一安心です。
しかし、税務署から確認に行きますのでといわれたので、
確実に税務署の方がこられるみたいです。

どんなことに気をつけていたらいいのでしょうか?

先ほどみてみると、ほかにもちょっとしたミスが見つかりました。
税金の額には関係しないのですが、損失の繰越などに
影響がでてきます。
もっと余裕をもってやるべきだったと、つくづく反省しています。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 snoopy 2006/02/02 18:12
1 伊藤英明 2006/02/03 12:00
2 nishi1225 2006/02/03 12:41
3
Re: 決算時未払計上の誤り
snoopy 2006/02/03 23:44