•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貿易に関する仕訳について教えてください。

質問 回答受付中

貿易に関する仕訳について教えてください。

2006/01/24 12:29

ポポ

ちょい参加

回答数:4

編集

経理は初めてで困っています。お助けください。

弊社はアメリカが本社で、弊社がオーダーをもらったら、本社のほうから直接、仕入先から輸入と輸出を行います。なので、日本には輸入と輸出を行わず、その量に対するマージンだけを得ていて、実際には買掛金、売掛金などの取引はないのです。

弥生会計ソフトを使っていますが、この場合の仕訳はどうすればよいのでしょうか?もう一つ、消費税に関しても、おわかりの方はお教えください。

例えは、
本社の商品価格 100,000
取引先に出す商品価格 150,000

自分わからないので、状況の説明が足りないと思いますが、
よろしくお願いします。

経理は初めてで困っています。お助けください。

弊社はアメリカが本社で、弊社がオーダーをもらったら、本社のほうから直接、仕入先から輸入と輸出を行います。なので、日本には輸入と輸出を行わず、その量に対するマージンだけを得ていて、実際には買掛金、売掛金などの取引はないのです。

弥生会計ソフトを使っていますが、この場合の仕訳はどうすればよいのでしょうか?もう一つ、消費税に関しても、おわかりの方はお教えください。

例えは、
本社の商品価格 100,000
取引先に出す商品価格 150,000

自分わからないので、状況の説明が足りないと思いますが、
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 貿易に関する仕訳について教えてください。

2006/02/03 11:27

ポポ

ちょい参加

編集

ありがとうございます。もうひとつ聞いてよろしいですか?

免税の扱いになるのはいいことですが、
弊社は今回が会計2期になり、今年、決算が終わったら、銀行から融資をもらいたいということで、手数料のみですと、融資を受けるのは難しいと思われます。
そこで、免税にならなくても取引の全部、すなわち、本社から直接取引先に届けたものに対しても計上を強行しょうとも思っていますが、これは可能でしょうか?

お教えお願いします。

ありがとうございます。もうひとつ聞いてよろしいですか?

免税の扱いになるのはいいことですが、
弊社は今回が会計2期になり、今年、決算が終わったら、銀行から融資をもらいたいということで、手数料のみですと、融資を受けるのは難しいと思われます。
そこで、免税にならなくても取引の全部、すなわち、本社から直接取引先に届けたものに対しても計上を強行しょうとも思っていますが、これは可能でしょうか?

お教えお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ポポ 2006/01/24 12:29
1 おけ 2006/01/24 22:30
2 ポポ 2006/02/02 15:54
3 ron 2006/02/02 19:46
4
Re: 貿易に関する仕訳について教えてください。
ポポ 2006/02/03 11:27