•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

うつ病

質問 回答受付中

うつ病

2006/01/07 01:49

せーいち

おはつ

回答数:4

編集

現在、うつ病で通院治療中です。
抗うつ剤と睡眠薬を服用して、なんとか業務はこなしています。

ただ、今回、全員参加の宿泊を伴う研修があり、とてもそれに耐えうる自信はありません。医師の診断書があれば、業務命令でも断れるものなのでしょうか?

それとも、参加するか、退職するか、という二者択一しかないのでしょうか?

会社の雰囲気としては、「不参加なんてもってのほか!!」という感じです。

誰かいいアドバイスを頂けませんか?

現在、うつ病で通院治療中です。
抗うつ剤と睡眠薬を服用して、なんとか業務はこなしています。

ただ、今回、全員参加の宿泊を伴う研修があり、とてもそれに耐えうる自信はありません。医師の診断書があれば、業務命令でも断れるものなのでしょうか?

それとも、参加するか、退職するか、という二者択一しかないのでしょうか?

会社の雰囲気としては、「不参加なんてもってのほか!!」という感じです。

誰かいいアドバイスを頂けませんか?

この質問に回答
回答

Re: これこれ みて

2006/01/10 18:34

PTA

すごい常連さん

編集

いきなり外部に相談するのはいかがでしょうか?
企業の雇用関係はまず私的自治の世界です。参加できないことは、自分でしっかりと説明し理解してもらうように努力すべきでしょう。その上で、会社が聞く耳を持たず不当な扱いをしたら、とりあえず、労働基準監督署などの公的な役所に相談するのが順当であると思います。
もちろん、一人でも加入できる組合・ユニオンの類はありますが、相手を良く確かめないと、思わぬ方向に進むこともあります。お金の臭いに敏感なだけで相談者の気持ちなんか何も考えていないハイエナのような連中もいます。また、頼みもしないのに宣伝カーを会社に横付けして大音響で近所迷惑で、もう会社には戻れない状況にされたり、また、転職にも影響がでたり・・・私の友人で大変な目に合った人がいます。
他人が何の見返りもなく秘密裏にすべてを処理してくれるなんてありえません。当事者は自分自身です。お忘れなく。
と、言いましたが、うつ病の人に「こうしたらどうでしょうか」といっても上の空。いろんな人のアドバイスについて、出来ない理由を並べ立てるだけ。こういうサイトに相談すること自体、あまり意味がないでしょうね。イヤミで言ってるんじゃないですよ。

いきなり外部に相談するのはいかがでしょうか?
企業の雇用関係はまず私的自治の世界です。参加できないことは、自分でしっかりと説明し理解してもらうように努力すべきでしょう。その上で、会社が聞く耳を持たず不当な扱いをしたら、とりあえず、労働基準監督署などの公的な役所に相談するのが順当であると思います。
もちろん、一人でも加入できる組合・ユニオンの類はありますが、相手を良く確かめないと、思わぬ方向に進むこともあります。お金の臭いに敏感なだけで相談者の気持ちなんか何も考えていないハイエナのような連中もいます。また、頼みもしないのに宣伝カーを会社に横付けして大音響で近所迷惑で、もう会社には戻れない状況にされたり、また、転職にも影響がでたり・・・私の友人で大変な目に合った人がいます。
他人が何の見返りもなく秘密裏にすべてを処理してくれるなんてありえません。当事者は自分自身です。お忘れなく。
と、言いましたが、うつ病の人に「こうしたらどうでしょうか」といっても上の空。いろんな人のアドバイスについて、出来ない理由を並べ立てるだけ。こういうサイトに相談すること自体、あまり意味がないでしょうね。イヤミで言ってるんじゃないですよ。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 せーいち 2006/01/07 01:49
1 momony 2006/01/07 15:41
2 せーいち 2006/01/07 21:03
3 momony 2006/01/08 17:24
4
Re: これこれ みて
PTA 2006/01/10 18:34