編集
さっそくの回答ありがとうございました。
確かにおっしゃるとおり前払金としておけばよかったと思っています。一時金はホームページ制作の着手金だったのです。
ただ、もう決算書も作成し税務申告も終わってしまったので、今から変更はできません。
ですので、逆仕分けかと思ったのですが、そうすると雑収入でよろしいでしょうか?
あるいは
>その一時金がどのような意味を持っているのかということと、
>同様に一時金を支払ってもらう契約をどの程度御社が抱えている>のか、などの状況によって、費用の戻し・営業収入・営業外収入>と様々なケースが考えられます。
ということですが、当社では一時金はこのケースだけですので
そうするとやはり費用の戻し(逆仕分け)でいいのでしょうか?
どちらがベターか教えていただけると助かります。(今のままですと費用の戻しで処理することになっています。特に問題なければ、これで仕分けしたいと思います。)
さっそくの回答ありがとうございました。
確かにおっしゃるとおり前払金としておけばよかったと思っています。一時金はホームページ制作の着手金だったのです。
ただ、もう決算書も作成し税務申告も終わってしまったので、今から変更はできません。
ですので、逆仕分けかと思ったのですが、そうすると雑収入でよろしいでしょうか?
あるいは
>その一時金がどのような意味を持っているのかということと、
>同様に一時金を支払ってもらう契約をどの程度御社が抱えている>のか、などの状況によって、費用の戻し・営業収入・営業外収入>と様々なケースが考えられます。
ということですが、当社では一時金はこのケースだけですので
そうするとやはり費用の戻し(逆仕分け)でいいのでしょうか?
どちらがベターか教えていただけると助かります。(今のままですと費用の戻しで処理することになっています。特に問題なければ、これで仕分けしたいと思います。)
返信